[過去ログ] ノートパソコンでLINUX!! (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
803
(3): 02/03/02 09:35 ID:7Bl+htkR(1) AAS
FMV BIBLO NE9/1130
RedHat7.2をインストール。
グラフィックカードを認識しないのでテキストインストール。

こいつのチップセットはi830MGで、XFree86の動作リストに
i830が載っていたから安心していたら末尾の「MG」がくせもの。
結局XFree864.2.0のソースにXFree86-4.2.0-i815m.patchをあて
自分でコンパイルし、動作。
省9
865: 803 02/03/08 23:31 ID:6iIujUzn(1) AAS
FMV BIBLO NE9/1130
XFree86-4.2.0にパッチあてただけじゃアンチエイリアス
かからないのでi830ドライバの書き換えが必要。

うー、しかし使っているとときどき突然フリーズする。
APMがあやしいと勝手に思い、ACPIに変えてみたが
サスペンドはできないしシリアルが死んでMIDIが使えぬ。

当面は使わないプリンタやBluetoothをBIOSで切ってみたが...
875: 803 02/03/12 00:01 ID:Cro21Bjl(1) AAS
>FMV BIBLO NE9/1130
>うー、しかし使っているとときどき突然フリーズする。

kernelを2.4.19pre2にage、ACPIのコンパイルを止め
(APMのみ。Enabel When BootTimeをはずしReal Mode when
Power Offとした。Suspend程度はできる)
binutilsを2.11.90.0.8-9に戻し
(gcc3.1インストールでageていた。gcc戻すときに戻すの忘れてた)
省2
893
(3): 803 02/03/25 23:12 ID:nJxcw5Gt(1) AAS
FMV BIBLO NE9/1130 もし使っているヤツいたら
カーネルのバージョンを2.4.19-pre4までageとけゴルア

2.4.19-pre3以前じゃ突然フリーズするぞ
(そもそもpre3はブートしないが)

といってもpre4は使いだして3日。これまでよりは調子いいが
これもフリーズしないとはいいきれない...
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s