[過去ログ] ノートパソコンでLINUX!! (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
613(5): 02/01/15 01:48 ID:8JUFA+NI(1) AAS
FUJITSU FMV-BIBLO LOOX T8/80
Distro: Slackware 8 (kernel 2.4.17)
VIDEO: 1280x768 OK (XFree86 4.1.0)
SOUND: trident.o + ac97_codec.o
USB: usb-ohci.o
MODEM: 未確認
LAN: 8139too.o
省8
616(2): 02/01/15 12:56 ID:X3MkdoSh(1) AAS
>>613
modem が何かわかんないんだよね... lspci でも出てこないし。
Windows を消してしまったので、もはや確認もできない。
Windows 残ってる人がいたらデバイスマネージャで
何が表示されるか教えて欲しい。
618(2): 613 02/01/15 23:17 ID:rafCLLyX(1/2) AAS
>>616
調べてみました (Windows XP HE と dual boot)
Lucent Technologies Soft Modem AMR
I/O = 0x0178-0x017F / IRQ = 9
ALi AC'97 Audio Controller - SigmaTel Codec
ati = Lucent SoftModem Version 3.1.97
ati4= Built on 08/02/2001 14:23:22
省6
619: 613 02/01/15 23:28 ID:rafCLLyX(2/2) AAS
>>618
補足。
Air-H" というのは、TDK の CF タイプの奴(RH2000P)。
H"in では無いです。
678: 613 02/01/21 00:07 ID:HuAIZXAz(1) AAS
>>675
>サウンドはalsaでいけるがCD-ROMから直接聞くことが不可能。
CD から直接デジタルデータを読み込むようなプレイヤではダメですか?
xmms の cdread plugin (xmms-cdread-0.11d) とかでどうでしょう。
alsa の場合は違うのかな…。
711(1): 02/01/26 03:35 ID:0JIHauEl(1/2) AAS
>>707
>>613 にも書いたけど、boot: と出ている時に
linux ide0=ata66 ide1=ata66
と入力してみたらいかがでしょうか。
LOOX T8 と C1MRX って、似たようなチップセットだと思うので。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s