[過去ログ] ノートパソコンでLINUX!! (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
480(7): 01/12/26 04:09 ID:TA0nrG5w(1/5) AAS
ftpかNFSでインストールしたいのに、PCMCIAのネットワークカードを
pcmcia.img使って作ったブートディスクが認識してくれなかった
場合はどうすればいいの?
481(2): 01/12/26 04:15 ID:pT34Sltm(1/2) AAS
>>480
・認識してくれるカードに買い換える。
・Plamo 辺りに替えてみる。
・pcmcia.img を作り直す。
pcmcia.img を loop back device でマウントして、
展開して、設定ファイルをイジくって、圧縮して、、、
かな?
482: 480 01/12/26 04:30 ID:TA0nrG5w(2/5) AAS
おおお、この時間で答えが返ってくるとは!!マジ泣きそう…
>>481
いまpcmcia.imgの作り直しをやってみようかと思ってました。
もしそれでだめだった場合は買いかえようと思いますが
Plamoはとりあえずおいておいて、確実に認識されるであろう
今も売っているPCMCIAのネットカードってありますか?
484: 480 01/12/26 05:06 ID:TA0nrG5w(3/5) AAS
>>483
LD-CDL/Tです。残念ながら
外部リンク:pcmcia-cs.sourceforge.net
ここにはないみたいですけど、VINEでCONFIGいじって
動かしたという人がいるので、とりあえずイメージの
つくりなおしを試してみます。実のところやり方が
よくわからなかったんで助かりました。
省3
485(1): 480 01/12/26 06:14 ID:TA0nrG5w(4/5) AAS
ダメでした。。。
もう疲れました。。。
今から寝て、起きたら秋葉原に行って来ます。。。
487(2): 480 01/12/26 17:32 ID:TA0nrG5w(5/5) AAS
>>486
どうもありがとうございます。色々試行錯誤した結果、plamoが
カードを認識してくれました。
しかし今度はNFSの設定でつまづいてしまいました。
NFS側サーバーはrpcinfo→見える、サーバー自身でmount→成功
ということで無事に動いてるようなのですが、ノートPC側から
接続することができないようです。
省6
490(1): 480 01/12/26 19:49 ID:zHbu8nD1(1) AAS
スレを
>>488
CD-ROM(DVD)のPLというフォルダにPlamoが入っているので
/etc/exportsには
/mnt/cdrom/PL *(ro)
とだけ書いてみました。でも、やっぱりダメみたいです。
>>489
省6
493: 480 01/12/27 01:23 ID:7jO1H1hR(1) AAS
>>491
レスを見る前に友人からIBMのMicrodriveを借りてきて、
そこにplamo以下をコピーしてからノートに入れてみたら
あっさり認識、installできてしまいました…
でも、ネットワークカードの設定がうまくいかないのは
変わらないので、もう少しがんばってみます。
exportfsというのは知りませんでした。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s