[過去ログ]
ノートパソコンでLINUX!! (1001レス)
ノートパソコンでLINUX!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995417681/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
236: 初心者 [] 01/09/20 23:41 ID:Lx4k5ES6 >>230 web検索(常時になったら・電気代少ないし)とエディタで文章作成に使うつもりです。 オフィスXPについては、新たにVRAMの多く解像度の高いデスクトップを購入しようと考えています。 →win98Win98に戻すって選択肢は無いの?←2ndが欲しいのですが手に入りません。 →Linux試したいってのなら、試すのが吉。←分からないからお聞きしてるのですが・・・ >>235 持ってるダケでワードとインターネットしか使わないンです。 しかし、最近妙に重いので雑誌を立ち読みしたらLinuxはCPUのパワーにあまり縛られないとの事。 今後、コノPCはネット専用にしようと思い立ったのです。 ちなみにPC歴は6年です。・・・しかし、人並み以下です。 殆どの一般ユーザはこんなモノでは?? 以上、あくまで「ネタ」では決して無いので、アドヴァイス、若しくは参考リンクをお教え下さい。 お願い致します。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995417681/236
239: login:Penguin [] 01/09/21 00:51 ID:mkP0nJSY >>236 Linuxはお薦めしない。なんでかと言うと、 まず、最近のLinuxはWinに比べて明らかに軽いわけじゃない。機能を絞り込んで 最低限のシンプルなソフトだけ使えば軽いが、Winと同じことやろうとすると 同じかやや重いぐらい。(Windowsは、あれはあれで優秀なプログラムらしい) Linuxの標準ブラウザというとMozillaだが、君はWin版のMozillaを使ったことがあるか? IEよりは重いと思うが、Linux版はそれよりもさらに重い。便利なところもあるが、 IEからの乗り換えを推奨するほどでもない。 それから、君は最新のマシンを買うとのことだが、最新のマシン+WinXPは、 いくらなんでも、ぼろいマシン+Linuxよりは数倍軽いはずだ。 それに、Linuxは環境を整えるのにそれなりに知識を要する。慣れてしまえば 快適に出来るが、それまではかなり苦労する。Winの何倍も苦労する。 「試してみれば」と言ってるのは、FTP版が雑誌や入門書の付録で手に入る ため。パッケージ版は買わないように。大したソフトも機能もついていない。 付録のCDでインストールを試してみて、使ってみるのが一番早いということ。 ノートPCでの参照サイトは以下のところ ttp://www.linux.or.jp/link/hardware.html#Note-PC からのリンク先、 NECのサイト ttp://121ware.com/navigate/advice/linuxonpc98/products.html など。入りそうだねえ。 とにかく、Linuxは趣味程度に考えといたほうが良い。実用にするには かなり時間がかかる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995417681/239
241: 239 [sage] 01/09/21 01:24 ID:mkP0nJSY >>236 追加。多分、Windows用のモデムが使えないので、ネットやろうと思ったら 外付モデムを買わなきゃならんと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995417681/241
243: login:Penguin [] 01/09/21 01:36 ID:cgUrKVQQ >>239 大筋では同意するが、>>236 はPC歴は6年あると言ってるので、 DOSをバシバシ使いこなせる人間ならCUIに対する拒否感も少ないと思われ。 そういう類いの人間ならLinuxを使ってみるとCUIの素晴らしさを改めて知る事ができるかも。 Windowsしか使った事ない人でかつPCに対する興味も大して無いなら、Linuxはお勧めできないね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995417681/243
244: 230 [] 01/09/21 02:09 ID:jldibivM >>236 # 2ndが欲しいけど手に入らないなら、プリインストールされた # Win98に戻せばいいのに... もし、自分がそれなりに凝るタイプだと思うなら挑戦して下さいな。 とりあえず、インストール本の一冊も買ってきて、動くことを 確認。いけるな、と思ったら、雑誌付録のFTP版の最新のを 入れ直すといいと思う。 どうしても、書籍付属のは古いバージョンだから、セキュリティ ホールも空きっぱなし。 あと、「試してみ」ってのは、いじわるでもなんでもなくって、 「試すかどうかを決めかねてる」のかと思ったから。 心が決まっているならがんばってください。ユーザーが増えて くれるのは嬉しいから。 あと、ネットで検索するのもいいんだけど、インストール中は ネットに繋がらないんだから、壁に当たった時に困る。 やっぱり、インストール本は必要だと思うよ。 クソみたいな本も多いけど、なるべく内容の濃そうな本を、 じっくり立ち読みして決めるのがいいと思う。 じっくり立ち読みしている間に、Webで長時間放浪して 得られる知識くらい、すぐに手に(もしくは頭に)はいるよ。 インストール本+HowTo本+雑誌で1万円程度の初期出費は 覚悟する必要はあるけど。なるべく、立ち読みで いい本を見分けられる力をつけようね。 他の人は「重い」っていうけど、ある部分真実。ある部分嘘。 236の言うような「検索端末+文書作成」なら、大丈夫でしょう。 ブラウザのおすすめはw3mっていうテキストブラウザ。最近は 画像表示もできるようになったし、236が言う程度のことには 十分使えるよ。 最後に。常時接続する予定なら、絶対にセキュリティには 気をつかってくれな。(VineやDebianあたりの、対応の早いヤツに しておきな。もちろん、自分がそれについていかなきゃ意味は無いけど) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995417681/244
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s