[過去ログ]
ノートパソコンでLINUX!! (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
876
:
しろうと
02/03/12 00:26
ID:YIh39j2C(1)
AA×
[
240
|
320
|480|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
876: しろうと [sage] 02/03/12 00:26 ID:YIh39j2C 866です.VAIOノートGR5F/BPにおけるX-Windowのディスプレイの問題の解決法が 分かりました. このパソコンでは,液晶ディスプレイの解像度が1400*1050あるのですが,デフォ ルトの設定では,それよりも小さな解像度の画面を表示する際に,自動的に画面 いっぱいまで拡大するという機能が働いています.この自動拡大機能のオンオフ を切り替えるには,"Fn"キーと"F"キーを同時に押します(ただし,この設定変更 はOSの上から行っているらしく,WindowsXPの立ち上がっている状態でないとうま くいかないようです.成功すると「ぴっ」と音が出ます.) この自動拡大機能をオフにした状態でLinuxを立ち上げた場合,X-Windowがディス プレイを適切に認識できなくなってしまうようです. そのようなわけで,結局 1400*1050ピクセル,True ColorでGNOMEを立ち上げるこ とができました.ありがとうございました. また何かトラブルに見舞われたとき,こちらにお邪魔して皆さんにお聞きするかも しれませんが,そのときはどうぞよろしくお願いします. これからネットワーク設定などでまた苦労しそうです…. http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995417681/876
ですノートにおけるのディスプレイの問題の解決法が 分かりました このパソコンでは液晶ディスプレイの解像度があるのですがデフォ ルトの設定ではそれよりも小さな解像度の画面を表示する際に自動的に画面 いっぱいまで拡大するという機能が働いていますこの自動拡大機能のオンオフ を切り替えるにはキーとキーを同時に押しますただしこの設定変更 はの上から行っているらしくの立ち上がっている状態でないとうま くいかないようです成功するとぴっと音が出ます この自動拡大機能をオフにした状態でを立ち上げた場合がディス プレイを適切に認識できなくなってしまうようです そのようなわけで結局 ピクセル でを立ち上げるこ とができましたありがとうございました また何かトラブルに見舞われたときこちらにお邪魔して皆さんにお聞きするかも しれませんがそのときはどうぞよろしくお願いします これからネットワーク設定などでまた苦労しそうです
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 125 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s