[過去ログ]
ノートパソコンでLINUX!! (1001レス)
ノートパソコンでLINUX!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995417681/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
632: login:Penguin [] 02/01/17 11:40 ID:S5SMpM3C ここで聞いていいのかどうか分からないんですが……現在 Chandra2 をメイン に使っているのですが、さすがに匡体にガタがきているので新しいノートの購 入を検討中です。希望としては、 (1) A5 か B4 サイズで、重さは 1.2kg 程度まで (2) OS は(当然?) Linux メイン。Win 系は VMware か dual boot か。 (3) 手持ちの SCSI CD-ROM + PCMCIA SCSI card (TAXAN のですが、昔の Panasonic のと互換だと思います) でインストール可能なこと (4) サスペンド・ハイバネーションはできれば使えた方がいい (5) distribution は RedHat か Vine(Vine がもう少し新しい方に内容をふっ ていれば絶対 Vine なのですが)。 (6) kernel、PCMCIA-CS、は基本的には RPM に依存せず自分でソースからリ ビルド→インストールするので、これで特に問題が生じないこと (7) 価格は実売で10数万程度 ……という感じなのです。現状ではおそらく、 * CASSIOPEIA FIVA MPC-216XL * SONY PCG-SRX3 * Libretto L3 PAL3060TN2L あたりからの選択になると思うのですが、Libretto はサスペンドもハイバネー ションもできないという話を聞いています。FIVA は Midori Linux が default で入っているようですが、やはり慣れた dhistribution にしたいの で消すことを考えています。で……質問なのですが、 1) 一応過去の書き込み等はチェックしたんですが、上記3機種に実際にインス トールをされた方のお話を聞きたい。 2) (これはタコな質問かもしれませんが) WIndows XP の部分の partition を 従来の Win98 等のように defrag → FIPS で詰められるのかどうか ということです。なんかタコっぽいんですが、御教示いただけると幸いです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995417681/632
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 369 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s