[過去ログ]
ノートパソコンでLINUX!! (1001レス)
ノートパソコンでLINUX!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995417681/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
620: login:Penguin [] 02/01/15 23:55 ID:TeOqbDmp >>617 結構色々試したみたいですね。 kernel2.2+pcmcia_csからkernel2.4の組み込みpcmciaに乗り換えたときpcmciaのオプションが変わりました。 PCMCIA HOWTOは最新版 http://www.linux.org/docs/ldp/howto/PCMCIA-HOWTO.html (でもyenta_socketについて書かれていないや) CORE_OPTSの方にIRQを記述する場合もあります。 man pcmcia_core 東芝のL1ならVine2.1.5では動作実績があるみたいやけど、 RedHat7.1はPCMCIA周りが駄目みたい。 東芝ってLinuxのサポートしてたんだね。 ttp://linux.toshiba-dme.co.jp/linux/indexj.htm そっちで質問したほうが同士がいていいと思われ。 一応ageとこ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/995417681/620
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 381 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s