[過去ログ] ノートパソコンでLINUX!! (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469
(1): 初心者++ 01/12/23 00:51 ID:5LU9+xtS(1) AAS
はじめまして。NEC Lavie M LM60H/72DH を使っているものです。
Vine 2.1.5 + kernel 2.4.17 + Vmware 3.0 で、まあ快適に使ってますが、
相変わらず音とモデムがダメです。この機種で動かせた方いますか?
/sbin/lspci (一部)
00:04.0 Multimedia audio controller: ESS Technology: Unknown device 1988 (rev 12)
00:06.1 Serial controller: Xircom: Unknown device 00d3

音の方は OSS でも ALSA でも maestro3 でちゃんと認識するし、
ボリュームも最大にしてるんですが、、あ、Windows (Me) は速攻で
消しちゃったんですけど、買って来てから最初に起動した時に何か
音が出たような気がするのでハードウェア的には大丈夫かと。

モデムの方は Xircom だけど Lucent とほぼ同様? みたいで、ltmodem
ドライバも問題なく組み込めてますので、こちらは ppp レベルの問題かも。
情報求む。2ch 自体書き込みが初めてなので、ちょっとドキドキ。
不都合があったらすまんです。

あ、この機種、apmd でとりあえず suspend/resume はできてますが、
これで apm ready というのかどうかはわかりません。ハイバネはダメです。
ACPI を組み込むと先に認識してしまって、apm は組み込まれなくなる
みたいなので APCI ははずしてます。

ちなみに以前バイクから落して昇天してしまった Mebius PC-PJ1-M3 は、
ハイバネもちゃんと動いていて、それなりに幸せでした。。。
1-
あと 532 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s