LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった_2 (590レス)
LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった_2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1756917295/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
71: login:Penguin [] 2025/09/09(火) 17:10:27.99 ID:+4H9pCl5 検索すると結構Linux搭載PC販売あるね。 DELLからもワークステーションでLinux PC出てる。 法人向けとは思うけど需要あるってことか https://www.dell.com/ja-jp/shop/dell-laptops/scr/laptops/appref=ubuntu-linux-os http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1756917295/71
99: login:Penguin [] 2025/09/09(火) 19:58:45.99 ID:ZK0YFqxN Linux使ってる人って冗談が通じない傾向にあるよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1756917295/99
133: login:Penguin [] 2025/09/10(水) 00:30:24.99 ID:EtmWjkxs >>130 >お前が居なけりゃ良かっただけじゃねーかwww おいおいwww 君が後から来ておいて、それは一体どんな理屈だよw 君は頭悪すぎるw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1756917295/133
216: login:Penguin [] 2025/09/13(土) 21:52:48.99 ID:1aXQo+ne >>203 >Windowsなんてなくたってゼロから生やしてみぜるぜ!と豪語しつつ macOSでも、Linuxのインストールメディアを作成できるので「0台目はMac」ならば、何ら0台目が必ずWindowsという話にはなりませんよ?w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1756917295/216
232: login:Penguin [] 2025/09/15(月) 20:43:33.99 ID:aotK68H4 >>230 バトルにすらなってない Linuxよりも勝るものなし ウインドウズがーとか言う人はマイクロソフトに囲い込まれて洗脳されてるだけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1756917295/232
347: login:Penguin [] 2025/09/17(水) 17:47:16.99 ID:FfwcKcWO >>340 よく分からんけどWindows入って起動するPC買えば?wって言うと擁護してる事になっちゃうんだなw そりゃお前が一時的にWindowsを利用する程度も許容しないほどに極端な全否定しかしないからだよw 俺はWindowsすら使っていない(笑)のではなく、ネカフェを利用しないだけだよw >>341 大手書店ではなく近所で買って来いよw普通に買えるんだろ?w >>342 コマンドプロンプトを立ち上げて予めユーザを作っておくって方法はMicrosoftが普通に紹介してるってどこかで見たなw だから購入すれば動作するよwどれだけお前が認めないと泣き叫ぼうと出来てしまうんだから仕方ないなw >>343 自分が買いもしないものを他人に勧めるなよw >>344 動作するPCにはWindowsが入っているという現実から逃げるなよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1756917295/347
435: login:Penguin [] 2025/09/20(土) 19:09:16.99 ID:yFK0sXh2 仕事は会社支給PCやライセンスでやるのでLinuxの出番はWSL2上で http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1756917295/435
439: login:Penguin [sage] 2025/09/20(土) 20:14:42.99 ID:4wuw+OW9 なんで一応なんだろう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1756917295/439
451: login:Penguin [sage] 2025/09/21(日) 10:19:37.99 ID:eNRb+MO7 >>433 エーアイの普及でブラインドタッチさえでければ低知能以外誰でも独学しバイブコード組める時代となった つまりリヌックス開発には全世界の増殖するプログラマが携わるので今後ミンドーズに勝ち目はない マカーはリヌックスベースで勝ち残れる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1756917295/451
508: login:Penguin [sage] 2025/09/22(月) 12:36:20.99 ID:Lg9Y+cqN >>506 AndroidはLinuxカーネルをベースにしたオペレーティングシステムね ただしLinuxそのものではなく Linuxカーネルを土台にして独自に構築されたモバイル向けOSだってさ だからデスクトップでもAndroidが走らせるよ Android OSもLinuxがベースとなっているから Linuxの中核となる部分を共有して動作させる仕組みがWaydroidね 仮想化やエミュレータなどと異なり軽快に動作するのが特徴で 実際に操作してみるとパソコンの性能にもよるけど 起動の速さと操作の軽さが実感できるよん しかしデスクトップでAndroid画面は非常に使い辛いんだよな 特に指タッチが出来無いモニターとかね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1756917295/508
526: login:Penguin [] 2025/09/23(火) 15:15:25.99 ID:g4Ndvbg1 >>522 Linuxにもプロプライエタリあるよ、まずChrome ライセンス形態も色々あるから絶対OSSという訳ではない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1756917295/526
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s