LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった_2 (587レス)
LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった_2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1756917295/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
295: login:Penguin [] 2025/09/16(火) 19:31:40.51 ID:ACw2om2P FreeDOS勢にWindowsと一緒にするな!って言われそう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1756917295/295
316: login:Penguin [] 2025/09/17(水) 05:22:13.51 ID:OCuXcJR0 >>313 Linux系OSには違いないけどね。少なくとも断じて「Windowsではない」ですから、 「Androidの圧勝」をLinuxの集計に含めなくても、Windowsが勝つ訳ではないよw どの道「Windowsの負け」でしかない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1756917295/316
351: login:Penguin [] 2025/09/17(水) 18:07:40.51 ID:FfwcKcWO >>349 現状存在してるんだから存在してるだろwどこに否定できる理由があるんだw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1756917295/351
399: login:Penguin [] 2025/09/19(金) 18:08:36.51 ID:zimcPW74 WindowsがプリインストールされていようがフォーマットしてLinuxインストールでいい 15年以上前だったらナンセンスだったけど今はWindowsのが不便だからな フォーマットすることに何の抵抗もない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1756917295/399
463: login:Penguin [] 2025/09/21(日) 11:22:45.51 ID:YOhaqLpA 仕様や開発のドキュメントは基本英語なので翻訳出来る環境ならどのOSでも。 アプリのメニューに関しては主要なのは日本語化してるしオープンソースであれば参加して貢献することも出来るよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1756917295/463
513: login:Penguin [sage] 2025/09/22(月) 16:58:15.51 ID:5tdYya4Y Windows 95~MEまでは、MS-DOSがOSの一部として存在してたが Windows XP以降はMS-DOSは完全に排除され NT系のコマンドラインが使われてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1756917295/513
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.121s*