LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった_2 (587レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
52
(1): 09/09(火)03:03:36.33 ID:AxoiOX46(4/9) AAS
>>44
MSオフィス形式か?
オープンドキュメント形式か?
LibreOfficeはオープンドキュメント形式を扱うためのアプリケーションだ
MSオフィス形式を開くことで生じる不具合はマイクロソフトの囲い込み戦略の呪いようなもん
72
(1): 09/09(火)17:17:14.33 ID:AxoiOX46(5/9) AAS
>>57
そういう問題もあるよね
勝手にクラウドに上げられたらたまったもんじゃない
ヨーロッパではデジタル主権を本気で考えるようになってマイクロソフト製品からフェーズアウトしている
Linuxと、LibreOfficeが有望だね
128
(1): 09/10(水)00:09:04.33 ID:CZTTFkEx(1/11) AAS
要するに証拠は無いわけね

ハイハイ終了w
196
(1): 09/12(金)08:22:56.33 ID:PuR06gbO(1/2) AAS
昔はインストールメディア付きの専門雑誌がよく出てたよな
まったく流行らなかったけど
413: 09/20(土)09:45:15.33 ID:Vb14o7xi(1) AAS
Win11もLinuxも
akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/usedpc_hotline/special/2046837.html
416
(1): 09/20(土)10:57:01.33 ID:dli9pFxc(1/3) AAS
>>402-406
>OSSはソースが公開されていて無料で使えて自由に改変することもできる
>のであって、ひいてはエンドユーザーも衆目監視状態にあるソフトウェア
>を利用するメリットを享受できる訳だけど?
無理やりすぎるw
1行目の自由(笑)を謳歌するエンドユーザはいないw
衆目監視状態(笑)は言ってるだけwこれらがまともに機能していないからOSSは無料かつWindowsでも使えるのに
省20
511: 09/22(月)16:36:03.33 ID:iDln7uLM(3/4) AAS
>>509
それは例えが違う
XBOXやチケット端末もWindowsだとか言う方が近い
524
(1): 09/23(火)13:39:31.33 ID:noXqsDfx(2/8) AAS
そうだねモノリシックカーネル(笑)ってクソだよねw
Linuxベースであるが故に共通の欠点を持ちすぐセキュリティアップデートすら止まるAndroidは脆弱性の宝箱だw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s