LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった_2 (587レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
44(1): 09/08(月)06:02:12.16 ID:OFcMrro2(1) AAS
LibreOffice calcで折れ線グラフを作るけど
たまにセルの参照範囲設定が消えてグラフが壊れることがある
シート編集作業をしながら小まめに保存して履歴バックアップしつつ
壊れたら寸前の履歴の参照範囲設定を参考に手作業で復元してる
仕事ではまだ使いたくないレベル
49: 09/09(火)02:42:58.16 ID:AxoiOX46(1/9) AAS
>>30
>WindowsとMSOfficeじゃぁスマホのように扱えない(笑)って言うなら
アホォかよ
>>29さんの発言にはそんなことはどこにも書いてない
MS支配と無縁なスマホ世代にはWindows、MSオフィスが必須だなんて思わないってことだよ
55(1): 09/09(火)13:41:37.16 ID:/lc0ghB9(1/25) AAS
>>54
>「LibreOfficeで全く問題無し(笑)」とこじつけるなら、全く同じ理屈で「MicrosoftOfficeで全く問題無し」としかならないんだよw
だから「LibreOfficeで全く問題無し」であるし、全く同じ理屈で「MicrosoftOfficeで全く問題無し」だから、
「無料で使えるLibreOfficeで事足りる」
という結論ですよ?w
56(1): 09/09(火)14:18:10.16 ID:GaWhCRcR(2/10) AAS
>>55
社会人になったという理由が元々あるから「会社と同じMSOffice」となるなら分かるがなw
どこにLibreOfficeの出番があるんだろうなw
93(1): 09/09(火)19:41:11.16 ID:GaWhCRcR(9/10) AAS
家族や交友関係を当たればUSBメモリの1本くらい作れるだろ!ってな荒唐無稽な話をしていたよなw
ちなみに俺はコレを頼まれたら100%断るなw
140(1): 09/10(水)01:57:14.16 ID:CZTTFkEx(7/11) AAS
とある掲示板に書き込みをしたところ
他の人物二名が議論を行っていたようです(仮にAとBとする)
私は二人のやり取りを一切読むことなく
自分の書きたいことを書きましたが
直後議論を行っていたAが居なくなりました
Bは私の書き込みの論調がAと同じだとして
私をAであるとして、今までの議論から逃げるために
省11
145(1): 09/10(水)05:23:54.16 ID:hcrnN4C4(1/12) AAS
>>96
こちらにUbuntuの入ったUSBメモリがございます(笑)
ってーか日本語でおk
>>98
だから0台目のPCを使えって言ってるだろ(笑)
必要になったものは何処かから生えてきて存在したことになるw
ついでに懸念点は一言二言で解決したことになるwこの手の頭お花畑さんにありがちな光景だよねw
省3
372(2): 09/18(木)23:07:24.16 ID:tXKGhfxD(1/4) AAS
>>363
>犬厨さんは神社仏閣に立ち寄れない創価学会員みたいなメンタルをお持ちだから。
そういう発言をして「Linux信者を批判する!」みたいに言ってる奴自身がWindows信者だったら、
まるで君自身が「実は統一教会の信者でした」みたいなパターンの話でしかないだろw
447(1): 09/20(土)22:18:40.16 ID:NYOHpRce(1) AAS
>>445
はいはい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s