【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part71【Arm】 (985レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
98: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 9d44-YdyE) 2024/08/13(火)15:32:20.95 ID:cwbA+D1e0(1) AAS
>>94
PiholeのリストってFirebogから拾ってるの?俺はここでグリーンになってるやつだけ登録してる。日本のサイトに特化したリストがあればいいんだけど
129: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 99b8-DByY) 2024/08/15(木)01:11:07.95 ID:sP8jEQO+0(1) AAS
あのーYoutubeもTwitterもガーシーやさしいとガーシーから盛大に馬鹿にしてほしい
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
217: 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1f50-bO4K) 2024/08/23(金)18:37:30.95 ID:pJk9XBJ70(1) AAS
n100の2万前後で買えるやつは
レビュー見たらマルウェアと故障のリスクが多くて怖いわ
まともなメーカーが出しているのは4万くらいするし
416: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ b743-W5dn) 2024/11/26(火)18:56:27.95 ID:jZS7Ck2E0(1) AAS
攻撃用ドロンのプログラムとか見てみたいな
422: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ff89-xTk2) 2024/11/27(水)15:40:16.95 ID:pUmhfyNe0(1) AAS
>>417
本当の上級者は既存のNASを小改造したりして汎用OS入れたりするけどな
まあ製品版NASいってもLinuxのメーカー独自サブセットバージョンで
動いてたりするからな
ついてるCPUがAtom系列のしょぼCPUとかだったりするから例えOSが動いたにしても自己満足で終わったりするけどw
449: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ffec-5Qoq) 2024/11/29(金)15:37:53.95 ID:aSb/F5xw0(1) AAS
バカと無知が晒されて、わざわざスマホで書きなぐる程悔しかったんですね
488: 452 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd94-ZfKc) 2024/12/02(月)08:39:09.95 ID:DuJ31Pj1d(1) AAS
>>455
一応EIDEの頃から個人向けのNAS専用機は使ってる。LAN内のアクセスでしか使っていないけど。
ラズパイでNASを構築した場合の比較対象は数万円〜十数万円の個人用のNASだよ。
EMCにNASヘッドつけました、とかだと価格差も性能差も有り過ぎて比較にならない。
で、挙げたのはNAS本体が壊れた場合の話ね。
RAID-1にするのなら自分ならラズパイにやらせないで外付けHDDケースの方で実現する。
HDDケースが壊れてもHDD1台用のケースでデータを読めるし。
省4
559: ころころ (ワッチョイ fbb7-3k2I) 2024/12/18(水)18:37:41.95 ID:qcDeden70(1) AAS
>>556
ラズパイ5ならPCI接続の高速版NASあるよ
RAID5/6/10いけるやつ
571
(1): 警備員[Lv.33] (ワッチョイ 6662-QK8T) 2024/12/19(木)13:16:46.95 ID:V7Qr7KeL0(1) AAS
実際のところ省電力化で年間いくら得するの?
750: 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 7af4-6AoA) 01/31(金)05:09:20.95 ID:MfxyBfCE0(1) AAS
RAID5で食らったなあ
925
(1): 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9f6c-a1G5) 07/10(木)15:29:25.95 ID:en0SitZX0(1) AAS
高校生は親に家賃も食費も払ってもらってるからわからないんだろうな
生活するのでギリギリなひとがパソコンを買う選択肢がラズベリーパイだしなぁ
それが2万もしたら高すぎでしょう
まあ自民党から4万円貰えるから良いけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s