[過去ログ] LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
675
(3): 08/04(月)17:31 ID:vC15gvjG(1) AAS
>>669
安定性優先でやっていると思い込みながら余計なことをするからそうなるんだよ。

>>670
アップデートの度に設定が戻された消したサービスが復活したって叫ぶほど滑稽なことはないよね。
そこは弄るなって事なんだけど何度失敗すれば学習できるんだろうね。

>>674
>これがあるから長年PCやってて詳しいはずの人らが世界中で大混乱
省2
676
(1): 08/04(月)18:13 ID:dZiyNaUz(1) AAS
>>675
良い意見だね
君はWindowsが不便だという意見に「そんなこともできないの?」と言ってるわけだが
要するにユーザーの知能が低いと罵っているんだよ
677
(1): 08/04(月)19:11 ID:KavcYCix(1/2) AAS
>>675
>そこは弄るなって事なんだけど何度失敗すれば学習できるんだろうね。

そういう明確な意図があるなら、むしろ「OFFにできる設計」になってる事自体が
「MSの設計ミス」と言えるのでは?w

MS自身が失敗からの学習が足りてないだろw
678
(1): 08/04(月)19:18 ID:KavcYCix(2/2) AAS
>>675
>onedriveの外に好き勝手にフォルダ作ってファイルを放り込むって事もできないんだな。

BitLockerがWindowsUpdateで勝手に有効化されてしまう問題だと、結局は
「ローカルストレージでも問題が発生する」だろ。

そういう風に必死に「Windows擁護の工作レス」を書き込んでる奴自身が
「実はWindowsを使った事がない」ようにしか見えない件w
スマホしか使えないステマ工作員がWindows擁護の仕事を受注してるのか?w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s