[過去ログ]
LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった (1002レス)
LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715327399/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
786: login:Penguin [sage] 2025/08/19(火) 15:37:07.04 ID:UbQHs2bv だからこそリソースが分散し、集中してやればすぐに終わる事でも延々と開発が終わらなかったり被ったり同じ操作に幾通りも別のやり方をしなければならなかったりと無駄が多い事はデメリットだけどな 自由と自分勝手は隣り合わせだから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715327399/786
796: login:Penguin [sage] 2025/08/20(水) 21:37:37.11 ID:wswc+7Gu >>786 その(自由・自分勝手する)おかげで色々なDEやディストロがあるんだからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715327399/796
797: login:Penguin [] 2025/08/20(水) 22:04:32.05 ID:EylPoF0Z >>786 貴方の発想は危険だね 一つしかないというのは不自然 普通は色んな考え方があるわけだから自由闊達にコミュニティが生まれる そんなことをリソースが分散するという言い方はしない プロトコルなど基礎レベル以外は、一つの方法に決まるのではなく、色んなやり方があった方が良い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715327399/797
798: login:Penguin [] 2025/08/20(水) 22:20:02.41 ID:Nbi2/k0E >>786 集中したらマイクロソフトやグーグルやアップルみたいな巨大な営利企業が 自社の商売の邪魔になるLinuxやFOSSを買収したり開発妨害するのは目に見えているからな LinuxやFOSSは主力もそれ以外も細々と分散してるほうが敵対買収やコミュニティなどへの破壊工作に強い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1715327399/798
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s