[過去ログ] LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
429
(1): 06/09(月)11:30 ID:um5WPGRh(1/5) AAS
>>426
>俺は30年後にはWeb記述の半分以上はアルファベットになると思うよ 翻訳するより子供の頃から英語を共通言語にしたほうが早いだろうし

ねーよw
unicode制定前に言うならまだしも、それこそ発想が30年遅れてる。まるで「21世紀には空中の透明なチューブの中を車が飛んでる世界になる!」みたいな昭和のレトロフューチャーに匹敵するくらいの
「あり得ない未来予想」だろ。

現時点で順当に予想される「近未来のwebサイト」は多言語翻訳がAIによって劇的に省力化されるから、現在よりも多言語化が拡大するのでは?
431: 06/09(月)11:44 ID:um5WPGRh(2/5) AAS
>>430
>どうせリアルタイム翻訳なんだから原文でいいんだ
>そして原文のまま読むことのできる子供が育つのさ

その「原文」というのが「英語とは限らない」という事実に気付くべき。中世にグーテンベルク印刷機は各国で「翻訳版聖書」を普及させたのであって、
決して「大衆にラテン語を教え込む」ような作用にはならなかった。

君のような「英語さえ話せばグローバル人材!」みたいな錯誤は、今どき何周遅れだろうかと気が遠くなりそうw

君から滲み出る「レトロフューチャーを真剣に信じてる!」みたいな雰囲気には失笑する。
437
(1): 06/09(月)13:56 ID:um5WPGRh(3/5) AAS
>>436
ん?君は「MicrosoftOffice書類がバージョン違いでレイアウトが崩れる」と言う事も知らない程度のエアプの癖に「LibreOfficeはレイアウト崩れるからダメ」とか言い張った挙句に相手をエアプ呼ばわりしたところから始まって、
君が>>325で言ったように、
君は
「どうせLinuxユーザーなんて『Linux使ってる俺は凄い!』とかアピールしたいだけで人格が歪んでる奴らに決まってる!」
みたいな主張をしてた訳だよね?

そして君は、
省8
439: 06/09(月)15:53 ID:um5WPGRh(4/5) AAS
>>438
君は
「Linuxの何がどうダメでWindowsならどう優れた実装になっている」
という指摘と解説が出来なければ、

君自身が持ち込んだ論法が君自身にブーメランになってるだけですよ?

結局、君自身が「Windowsしか使えないからWindowsが優れてると思い込みたい」
という姿勢でしかない。
442
(1): 06/09(月)19:33 ID:um5WPGRh(5/5) AAS
>>440
「LibreOfficeはレイアウト崩れるからダメ!」とか言う理由を持ち込むやつが、いちいちPostScript書類で作成してるならまだしも「MicrosoftOfficeなら問題無し」とか言い出したら、
どう見てもエアプか或いはMicrosoftのステマ工作員だろw
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s