[過去ログ] LinuxをやるようになってWindowsをやらなくなった (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
384: 06/05(木)11:16 ID:79ZP+rzN(1/6) AAS
Linuxは現在起動中のシステムをISO化してインストールディスクに出来るけどWindowsは不可能
Windowsが有料商品である以上は今後も認める可能性ゼロ
アップデートとかCudaとかMozcや好きなアプリやデータファイル入れて各種設定済みのインストールディスクがLinuxではいとも簡単に作れるからネット回線はネット使わない用途用PCだったら一貫して不要
WinOSとは利便性や自由度が桁違い
386
(1): 06/05(木)11:54 ID:79ZP+rzN(2/6) AAS
>>385
一つのPCで作ったIsoイメージを他PCで使い回せて効率的
Winだと一台ごとに個別設定だから超面倒
WindowsはシステムバックアップもそのPC専用であって他で使い回せない
388: 06/05(木)14:11 ID:79ZP+rzN(3/6) AAS
技術的には全く難しくないこともWindowsは有料OSだからライセンス上できないしMSが機能搭載する日は永久に来ない
Windowsユーザーはその制限された不便な環境をPC常識だと思ってそうだが
392
(1): 06/05(木)15:45 ID:79ZP+rzN(4/6) AAS
>>391
出先のWifi使うときは最小限のISOイメージで使える利便性が分からんとか
こんなスレに常駐する程度のPCオタクでその発言はウソだわ
394: 06/05(木)15:56 ID:79ZP+rzN(5/6) AAS
>>393
15年前までと完全に立場が逆転
今ではLinuxユーザーが環境の利便をかたり、Windowsユーザーの側が低機能で何も困らないと開き直る
396
(1): 06/05(木)16:02 ID:79ZP+rzN(6/6) AAS
>>395
Windowsでもコンテナとか言って環境を使い捨てして試せる機能は人気だろ
Windowsでできなくなった途端に不要という
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s