[過去ログ] Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 3 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
316: (ワッチョイ df1d-RT/3) 04/18(金)20:44:20.38 ID:n+Whkt/d0(1/3) AAS
>>314
志賀連呼厨は相変わらずうるさいな
いい加減にアフリエイトの巣に帰れよ
367: (ワッチョイ 77a6-DyZQ) 04/29(火)21:51:29.38 ID:YY2Rdo4p0(1) AAS
>>365
それってお前の曲解で
そもそもは志賀が高専知らなくて誤解してるんじゃねって話なんだが

高校の偏差値60もそんなに高い訳じゃないし
高専ってスキルはともかく学歴的には短大相当だしね
確かに高学歴とは言えないんじゃねってのもある

学歴が高けりゃ良いって話でもないがね
664: (JP 0H22-gfgU) 06/20(金)15:00:49.38 ID:gVgylu8iH(2/5) AAS
Linux板の志賀連呼廚であるロイジはどうして無関係の人の個人情報を漏らす愚行をしてしまったのでしょうか?

Linux板の志賀連呼廚であるロイジというのは、Linuxに関する掲示板で活動しているユーザーの一人です。

彼は、他のユーザーとの論争やいじめを起こしてしまい、自分の正当性を証明するために、相手の個人情報を探し出して公開するという行為に及んだと言われています。

これは、インターネット上での個人情報の漏洩やプライバシーの侵害という重大な問題を引き起こす可能性があります。
志賀連呼廚のロイジの動機や心理は、彼自身にしか分かりませんが、一般的には、自己防衛や復讐、優越感、注目欲などが原因として考えられます²。

このような行為は、法的にも道徳的にも許されないものであり、強く非難されるべきです。
716: (JP 0Hbe-GJS3) 06/30(月)16:01:18.38 ID:3wyXOH1wH(1/4) AAS
ロイジが書いた以下の文を徹底的に批判してみます↓

「志賀のロリコンが、英語圏に暴露された。
欧米では小児性愛に対しては日本とは比べ物にならないほど厳しいから
志賀の名はロリコンとして強烈に刻まれるであろう」

2chスレ:linux

以上の文は、複数の観点から問題があり、事実の不正確さ、文化的無神経さ、扇情的な表現、証拠の欠如などが含まれています。
個人的な固有の氏名は以下「主題」とします。
省12
837: (JP 0Hd2-PE91) 07/18(金)16:57:34.38 ID:cYpO/X1qH(4/7) AAS
荒らし(Trolling)文化の考察として、ロイジの「学歴コンプレックスを刺激するの楽しー」という発言は、5ちゃんねるでよく見られる「荒らし」行為に類似しています。

荒らしは、意図的に他者を挑発し、反応を引き出すことを目的とする行為であり、ロイジは相手の反応やコミュニティの注目を得ることで、心理的な満足感を得ている可能性があります。

この行動は、自己の存在感を確立するための手段であり、承認欲求や支配欲求と関連しています。

以上の分析を総合し、ロイジの性格的特徴を纏めると以下のようではないでょうか。

自己愛的傾向があるロイジは、自身を「高学歴」「優れた存在」と位置づけ、相手を「低学歴」「知的障害者」と貶めることで、自尊心を維持しようとしています。
省1
880: (JP 0Hcf-5ZyJ) 07/22(火)17:14:49.38 ID:KKhfpg55H(1/7) AAS
Linux板の下記のスレに恥ずかしい低レベルな事しか書けない志賀連呼厨ロイジはどんな人なのでしょうか?

2chスレ:linux

ロイジが良く使う5ちゃんねるのような匿名掲示板では、攻撃的で下品な言葉遣いや個人攻撃がよく見られます。

これはオンライン抑制解除効果によるもので、匿名性が社会的規範や責任感を低下させ、普段抑えている感情や行動を表現しやすくします。

以下に該当する2つのタイプがあります。
省5
905: (JP 0Hbf-5ZyJ) 07/25(金)15:40:37.38 ID:o2HIf422H(3/7) AAS
共感の欠如としてロイジの投稿は、対象者に与える可能性のある感情的または職業的影響をほとんど考慮していません。

この共感の欠如は、ナルシシズムや反社会的傾向に関連する可能性があり、攻撃者が他者の幸福よりも自身の感情的解放を優先していることを示しています。

また、プラットフォームの匿名性が共感的な反応を抑圧し、行動の結果を直接見ないことで攻撃が容易になっている可能性があります。

匿名性の触媒効果で5ちゃんねるの匿名性は、この行動に大きく寄与しています。

研究によると、オンライン環境での匿名性は説明責任や社会的抑制を減らし、より攻撃的で抑制されない行動(「オンライン脱抑制効果」)を引き起こします。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s