[過去ログ] 【初心者】Ubuntu Linux 134【本スレ】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): (アウアウウー Sa53-q2pi) 2021/11/22(月)15:40 ID:Lh3D13F7a(1) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑これを2行になるようにコピペしてからスレ立てしてください
■ Ubuntu 公式サイト
外部リンク:www.ubuntu.com
外部リンク:jp.ubuntu.com
■ Ubuntu Japanese Team
外部リンク:www.ubuntulinux.jp
省4
922: (ワッチョイ a70b-F74E) 2022/04/23(土)15:05 ID:8kkQIryW0(1/3) AAS
firefoxが起動しないわインストールディスクがすぐに起動しないわで面倒ごとが多すぎる
何が悪いのだか分かるのならとっくに対応できるが
923: (ワッチョイ 6692-r11P) 2022/04/23(土)15:13 ID:q4U+j6Xq0(1) AAS
command.comでも移植すればいいよ
924: (ワッチョイ 8c9a-TrAo) 2022/04/23(土)15:53 ID:3T+1Hh+r0(1) AAS
シェルって言われるとターミナルソフトのことなのかウィンドウマネージャのことなのか分からん
925: (ワッチョイ 541d-k+/r) 2022/04/23(土)15:54 ID:viKXe9Zy0(1) AAS
インストールDVDのブートは激しく遅くなったな。試行錯誤で何度もDVDブートする場合はとんでもなく非効率だ。
926: (エムゾネ FF70-uDxq) 2022/04/23(土)16:01 ID:1WJGiMJWF(1) AAS
DVDとかいうオワコンメディア使うのが悪い
927: (ワッチョイ 96ec-E6ke) 2022/04/23(土)16:11 ID:22v7nypy0(1) AAS
【第1回】Ubuntuのススメ
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
928: (ワッチョイ ceb8-Tb6s) 2022/04/23(土)16:13 ID:gXepZIV40(1) AAS
「Solarisのシェルがー」とか「OpenBSDのシェルがー」とか言ってるヤシ見たこと無い。
シェルなんてお好みの物をダウソしてテメェでコンパイルしてインスコする物だから。
>>920
↑
ここにリナックス板のレベルの低さが如実に現れてるな。
アホのスクツ(なぜか変換できない)
929: (ワッチョイ b20b-w9xf) 2022/04/23(土)16:17 ID:e1MXPQw70(1) AAS
アホのスクツ(なぜか変換できない)
好き過ぎる
930: (ワッチョイ ce55-F74E) 2022/04/23(土)16:25 ID:pMEGdsJ10(1) AAS
ヤシ、ダウソ、インスコ、スクツ
931: (アウアウウー Sa83-BDKV) 2022/04/23(土)16:28 ID:G7BjJ6r1a(1/2) AAS
アホのスクツ(なぜか変換できない)
日本語変換エンジンは何をお使いで?
932: (JP 0Hfa-qpVV) 2022/04/23(土)16:32 ID:HYLyksj/H(1) AAS
水雲だろJK
933: (アウアウウー Sa83-BDKV) 2022/04/23(土)17:01 ID:G7BjJ6r1a(2/2) AAS
コメディアンズ爆誕かもしれないがググって気付いてもらえる事を祈ろう
934: (スッップ Sd94-Fza8) 2022/04/23(土)17:04 ID:xhnQlzH2d(1) AAS
ATOK使いたい。。
935(1): (ワッチョイ a70b-F74E) 2022/04/23(土)17:04 ID:8kkQIryW0(2/3) AAS
再インストールしてもfirefox起動しなかったけどnVidiaのドライバ入れたら起動するようになった
VLCも同様
後はmarble mouseの擬似ホイールだけだな
設定しなくても戻る・進むボタンは機能する
設定すると戻るボタンが機能しなかった
下手するとクラッシュどころかUbuntuが起動しなくなる
戻るボタンと擬似ホイールボタンの両立ができないのはおかしい
省2
936: (ワッチョイ 8a0b-0KaH) 2022/04/23(土)19:01 ID:USi7Tk7i0(1/2) AAS
???「NVIDIAは害悪企業、粉砕する」
937: (ワッチョイ a70b-F74E) 2022/04/23(土)19:20 ID:8kkQIryW0(3/3) AAS
UbuntuMateスレで「起動に15分以上かかる」という話があった
俺もインストールするときに起動にかかる時間があまりに長いからハングアップしたもんだとリセットスイッチ押した時もあったわ
938: (ワッチョイ df6c-E6ke) 2022/04/23(土)19:43 ID:lwchMG2v0(1/3) AAS
>>935
22.04の話なら、Firefox自体がSnapベースになったんですごく調子が悪いらしい。
もともとGIMPもしかりで、けっこう困っている
FireFox捨てて、GoogleChromeにした方がくやしいがマシという説もあるぐらい
939: (ワッチョイ df6c-E6ke) 2022/04/23(土)19:50 ID:lwchMG2v0(2/3) AAS
>>920
当然WindowsではMS純正の最新のPowerShellをご利用ということだよね?
Ubuntu用もあるみたいだが…
外部リンク[2]:docs.microsoft.com
940: (ワッチョイ df6c-E6ke) 2022/04/23(土)19:59 ID:lwchMG2v0(3/3) AAS
>>917
問題アリアリ
複数のUbuntu環境で開発しているが、左のメニューバーにFirefoxが出なくなった。
現在メインのUbuntu20.04で同じHomeの設定で動かないのでは困る。
Mozillaから直接ダウンロードしたらいいのはわかっている。
20年近くFirefoxと付き合ってきたが、そろそろお別れするいいきっかけかと思う。
941(1): (ワッチョイ 7415-oruw) 2022/04/23(土)22:51 ID:sQff6L8H0(1) AAS
Ubuntu 22.04 LTSってG33 chipset以降のCPU対応なのか
化石PCがついに見捨てられたか・・・
942: (ワッチョイ 8a0b-0KaH) 2022/04/23(土)22:54 ID:USi7Tk7i0(2/2) AAS
>>941
G41ならまだ(ボソ
943: (ワッチョイ 8c04-Yb1D) 2022/04/23(土)23:26 ID:z7Hp5Yka0(2/2) AAS
早速、カーネルいじっているぜ
最近は質が落ちたな
リーナスさぼってんのか
944(1): (ワッチョイ b67a-GyMd) 2022/04/23(土)23:27 ID:NmOiuHvG0(1) AAS
xubuntuでは最小でインストールするとIMEが動かず、通常でインストールするとブート画面から進まない。
おま環だろうけどね。
945: (ワッチョイ 6e62-z0BM) 2022/04/23(土)23:40 ID:Rpq3Lpl00(1) AAS
virtualbox のubuntu21.10を 22.04 にアップグレードしたら、wayland のgnome で画面操作が反応しなくなってしまったよ。xorg のgnome は問題ないけど、直るのかな?
946: (ワッチョイ 86f8-TbOx) 2022/04/24(日)01:41 ID:1Gupf8qT0(1/2) AAS
>>944
xubuntuを通常でインストした。
問題なくブート。使用もOK。
おま環ですな。
947(1): 815 (ワッチョイ efb8-Kb9U) 2022/04/24(日)01:43 ID:sgFjDhlu0(1) AAS
22.04 Desktop Edition試してみたけど、前はデフォルトでMozc設定されてなかったよね?
デフォルトで入っててびっくりした。
948: (ワッチョイ 650b-MOU1) 2022/04/24(日)01:45 ID:/YBCB5ii0(1) AAS
このカオスを共感したいために二年待っていたのさ
さあLTSの長旅の始まりだ
949: (ワッチョイ d743-9YQ0) 2022/04/24(日)07:42 ID:oeK/aWvX0(1) AAS
端末画面の行間が少し気になる2204
もっと詰めて欲しいw
950(1): (ワッチョイ 6f44-7Yrr) 2022/04/24(日)08:02 ID:2mc5636S0(1/2) AAS
18.04から20.04にしたが問題なくスムーズで良かった
951(1): (ワントンキン MMd8-hoN4) 2022/04/24(日)08:13 ID:EXdgct2pM(1) AAS
>>947
20.04でもmozcが入ってたよ
中途半端に入っていて設定するには追加で入れないといけないけど、言語周りをいじろうとするとOSが自分で気がついて入れてくれた
952: 815 (オッペケ Srea-Kb9U) 2022/04/24(日)08:55 ID:j4K3NJ/hr(1) AAS
>>951
なるほど Thx
/** あと画面言語の変更で一旦ログアウト必要になるのも前からだったのかなぁ */
953(1): (アウアウウー Sab5-XXOP) 2022/04/24(日)09:51 ID:1GjO8+7Ga(1/2) AAS
>>950
今更化よ
954: (ワッチョイ 0e0b-1rdf) 2022/04/24(日)10:07 ID:19265fEl0(1) AAS
OS弄りじゃなくて何らかの実用が目的の人なら
枯れた安定板を使うのは何も珍しい事じゃない
955: (ワッチョイ 86f8-ktJK) 2022/04/24(日)10:25 ID:1Gupf8qT0(2/2) AAS
何らかの実用って何だろ??
956(1): (ワッチョイ e6c7-5krV) 2022/04/24(日)10:44 ID:xX5VkYKE0(1) AAS
実用なら尚更サポート切れはダメじゃないか?
957(1): (ワッチョイ 9cab-0nDa) 2022/04/24(日)11:42 ID:I7/owpZY0(1/2) AAS
osいじりがふつうな風潮
958: (ワントンキン MM3b-arlt) 2022/04/24(日)11:55 ID:8yZ6D0wxM(1) AAS
bluetoothイヤホンがデータつまりみたいにプチプチ途切れて使いもんにならなくて
blueberryからbluemanにしたら解決したんですが
解決したら欲もでてイヤホンから残りのバッテリー残量を見る方法を知りたくなりました
Bluetoothマウスの残量は知れるのはわかったんですが
イヤホンは今のところ見つからなくて
959: (アウアウウー Sab5-XXOP) 2022/04/24(日)12:11 ID:1GjO8+7Ga(2/2) AAS
>>957
Linux触ってる時点で逸般人だからなぁ
鯖業務携わってる時点でも逸般人だし
960(1): (ワッチョイ 9cab-0nDa) 2022/04/24(日)12:30 ID:I7/owpZY0(2/2) AAS
実用という単語が不思議
実用以外で何してんねんみんな
961: (ワッチョイ 0a6c-fLUy) 2022/04/24(日)12:34 ID:EvCY+2xq0(1) AAS
>>956
18.04LTSでもあと1年残ってる
その間に22.04LTSへ移れば手間が半分になるが
962: (ワッチョイ c0ec-pyRw) 2022/04/24(日)12:39 ID:BfX6zB3N0(1) AAS
>>960
インスコマニアは実用とは程遠い
963(1): (ワッチョイ 427e-lPKc) 2022/04/24(日)12:46 ID:HYXfB7uW0(1/2) AAS
盛り上がっている様なので早めに次スレ
【初心者】Ubuntu Linux 135【本スレ】
2chスレ:linux
964: (ベーイモ MMc2-fd+o) 2022/04/24(日)13:20 ID:NPjvXuvCM(1) AAS
自宅だとUbuntuで事足りるから20.04LTSをホストOSにして
VMwareのゲストでWindows11を動かしてる
22.04LTSをクリーンインストールすると
NVIDIAドライバーで画面が黄色っぽくなる。
VMwareが動かなくて、WPS-officeも起動不可
965: (ササクッテロル Sp5f-uMDa) 2022/04/24(日)13:32 ID:8I/db16Hp(1) AAS
geditで日本語入力の挙動がおかしい
最初は入力できてるけど、たとえば変換前にBSを入れると入力を受け付けなくなる
966: (ワッチョイ 427e-lPKc) 2022/04/24(日)13:42 ID:HYXfB7uW0(2/2) AAS
>>963
ワ無しがいい人もちゃんとスレあるからね こんなに
【deb系】Ubuntu Linux 71【ディストリ】
2chスレ:linux
【初心者】Ubuntu Linux 120【本スレ】
2chスレ:linux
【初心者】Ubuntu Linux 116【本スレ】
省5
967: (ワッチョイ 6ee3-2ctZ) 2022/04/24(日)14:07 ID:9hoePunA0(1) AAS
ターミナルの行間がみょうに開いてるの、takao入れないとダメなんだな。
最初から入れといてくれよ
968: (スッップ Sd94-Fza8) 2022/04/24(日)15:08 ID:Gws5xp4Yd(1) AAS
Virtualboxダメかあ。
969: (ワッチョイ 6f44-7Yrr) 2022/04/24(日)17:03 ID:2mc5636S0(2/2) AAS
>>953
確かに一瞬空目して突っ込まれるような更新だわ
使いたいソフト(digikam)の新しいバージョンが18.04対応してないっぽかったので。
970: (ワッチョイ a70b-F74E) 2022/04/24(日)17:37 ID:/TdTbQVF0(1/2) AAS
MarbleMouseの擬似ホイール設定は20.04からずっとwikiでのXorg.conf.d中の.confファイルいじりが成功しないのですが…
もうイジらせてもらえないのかなぁ?
擬似ホイール出来なくて不満だ
971(1): (ワッチョイ 9192-G9pS) 2022/04/24(日)17:56 ID:XFZqFiKe0(1) AAS
挙動がおかしいってwayland関連が多いのかな?うまく動かない人はx11を試してみたらどうかな
972(1): (オイコラミネオ MM71-uDxq) 2022/04/24(日)18:01 ID:w7GMpd9rM(1) AAS
22.04でRDPホスト使えた人いる?
Windowsからだと「トークンが無効」エラーでCredSSP絡みの問題と言われてるけど
973: (ワッチョイ a70b-F74E) 2022/04/24(日)19:10 ID:/TdTbQVF0(2/2) AAS
今さっきもイジったが再起動できなくなった
もう何回も再インストールしている
同じ事を何度も繰り返したくない
974: (アウアウクー MMd2-0nDa) 2022/04/24(日)19:19 ID:w3VwlyRaM(1/2) AAS
なんかチンコの話してるみたいだなw
975: (ワッチョイ 67e3-dMjb) 2022/04/24(日)19:41 ID:vVTICNAH0(1) AAS
PCの構成も書かずにただの愚痴かよw
976: (アウアウクー MMd2-0nDa) 2022/04/24(日)19:48 ID:w3VwlyRaM(2/2) AAS
ラズパイです!
977: (ワッチョイ 0e76-aHxG) 2022/04/24(日)22:29 ID:ulwarZp20(1) AAS
KVM+virt-managerでWindows11は動いているよ。
画像リンク[png]:i.imgur.com
978: (オイコラミネオ MM71-ltIU) 2022/04/25(月)00:21 ID:Mld4EuSjM(1) AAS
メモリもストレージも盛りだくさんやんけ
979(1): (ガックシ 068e-E6ke) 2022/04/25(月)09:21 ID:u+/QquCg6(1/4) AAS
Linuxの超初心者です。
ubuntu 20.04をインストールして、apache2 と apache tomcatをインストールしようとしているものです。
外部リンク:teratail.comと同じエラーが出ます。
ubuntu 20.04で22.04へのアップグレードは控えるよう言われています。
・DNSサーバーが原因なのか同じエラーが出ること。
・etc/resolv.confファイル編集?なども既に行ったが、だめだった。
・ping 接続先のIPアドレス
省8
980(1): 815 (オッペケ Sr88-Kb9U) 2022/04/25(月)10:21 ID:j45tj42Pr(1/4) AAS
>>979
問題を切り分けるといいと思います。
まず、
ip route
して、デフォルトゲートウェイのアドレスを確認してください。
「default via 10.0.2.2 dev eth0」のような感じでdefaultがありますかね。
それにまずpingを打ってデフォルトゲートウェイまでの疎通を確認してください。
省3
981(1): (ガックシ 068e-E6ke) 2022/04/25(月)11:42 ID:u+/QquCg6(2/4) AAS
>>980
ありがとうございます。
お返事遅くなってしまいました。
「default via ipアドレス dev eth0」のように出てきまして、
ping で
「64 bytes from ipアドレス: icmp_seq=1 ttl=128 time=5.72 ms」
が何度も繰り返し出てきました。
省3
982(1): (アウグロ MM46-9qjn) 2022/04/25(月)12:01 ID:VWDJG3rFM(1) AAS
>>981
物理接続書いてみて
接続できないってのはインターネット経由ってことだよな?
VPNもやってない?
983: (ガックシ 068e-E6ke) 2022/04/25(月)13:35 ID:TjFGXSRU6(1) AAS
>>982
はい、インターネットも経由していて、VPNも接続しているはずです。
物理接続ってip configで出すやつですかね。
(ネットワーク知識もなく、調べながら作業しています)
984: (アウグロ MM46-9qjn) 2022/04/25(月)14:05 ID:mTGhNzoYM(1/2) AAS
まてまて、はずじゃぜんぜん違うので、
物理結線を繋ぎたい元から繋ぎたい先までちゃんと書いてくれ
VPNもあるなしで全然違ってくる
985: (アウグロ MM46-9qjn) 2022/04/25(月)14:09 ID:mTGhNzoYM(2/2) AAS
ネットワークの知識もLinuxの知識も触っていいレベルに達してないからマジで煽り抜きに半年POMれって感じだ。
ちゃんと詳しい人に見てもらうか知識付けるまでムリだよ。
物理結線てのは、あなたの手で触ることのできるケーブルや、無線通信やらの組み合わせ。
到達したい元から、到達したいその先までどう繋がってるのか。
途中でどんな機器を入れてるのか?わかる範囲で書いてくれ。
986: 815 (オッペケ Sr88-Kb9U) 2022/04/25(月)14:10 ID:j45tj42Pr(2/4) AAS
うん?、VPNを張ってるの?
ネットワークの状態がわからないな。
どういうVPN張ってて、何処から、何処へ、どういう接続したいのか再確認するべ。
WindowsからUbuntu 20.04のサーバにアクセスしているのか、Ubuntu 20.04上からインターネットアクセスしようとしてるのか、
いまいちわからん
987: (ブーイモ MMba-SS3r) 2022/04/25(月)14:18 ID:Y9ndrtZEM(1) AAS
>>972
「Ubuntu 22.04 LTS」が「リモート デスクトップ接続」に対応したらしい/わざわざ「VNC」などを導入しなくていいのはお手軽かも【やじうまの杜】 外部リンク[html]:forest.watch.impress.co.jp
ダメっぽいね……
988: (ワッチョイ 727c-H0mJ) 2022/04/25(月)14:53 ID:1BF2enex0(1) AAS
「〜と同じエラーが出ます。」ではなく、実際に出たエラーメッセージを明記しないのはなぜ?
取得元サイトへのpingは飛ぶの?
989(1): 815 (オッペケ Sr88-Kb9U) 2022/04/25(月)14:58 ID:j45tj42Pr(3/4) AAS
22.04をVirtualbox上ブリッジ接続でできたよ。
パスワードはアカウントパスワードじゃなくて設定画面のパスワードだから注意な
990: 815 (オッペケ Sr88-Kb9U) 2022/04/25(月)14:58 ID:j45tj42Pr(4/4) AAS
>>989
RDPね。ホストのWindowsの標準クライアントソフトから出来た
991(1): (ガックシ 068e-E6ke) 2022/04/25(月)16:03 ID:u+/QquCg6(3/4) AAS
色々情報足りていなくてすみません。
問題の切り分けの方法自体よく分かっていないもので。
Windows 10(ノートPC)からUbuntu 20.04(固定型ディスプレイ)のサーバにアクセスします。
現在、有線(イーサネット)で繋いでいます。
(無線(会社独自のVPN無線)でも繋ぐことは可能ですが、原則外出先以外は有線です。)
単一サーバーからVGAケーブルでディスプレイに繋いでいて、あとはコネクタをサーバーから
小型機器を経由して有線を複数使っています。
省6
992: (ガックシ 068e-E6ke) 2022/04/25(月)16:04 ID:u+/QquCg6(4/4) AAS
エラー全文は以下になります。
% sudo apt update
[sudo] password for username:
Err:1 外部リンク:ppa.launchpad.net xenial InRelease
Temporary failure resolving 'proxy ×× net'
省14
993: (アウアウウー Sa83-ykzk) 2022/04/25(月)16:28 ID:MZhqjrFFa(1/5) AAS
> Linuxの超初心者です。
> %
> ubuntu 20.04をインストールして
> xenial InRelease
このベテランさん一体何がしたいんだろう
994: (ワッチョイ 9ea6-1FlL) 2022/04/25(月)16:56 ID:vga/MQn40(1) AAS
>>991
仕事の話なら担当者に問い合わせなよ
何であなたの仕事のためにここの住民無料で働かせるんだよ?
とは言ってもこの人ガックシなんだよなw
995(1): (アウアウウー Sa83-ykzk) 2022/04/25(月)17:02 ID:MZhqjrFFa(2/5) AAS
外部リンク:info.5ch.net
> ガックシ 大学内 ?
...
996: (ワッチョイ a70b-F74E) 2022/04/25(月)17:09 ID:FbyiPCbe0(1) AAS
>>971
WaylandのUbuntu(20.04&22.04)でMarblemouseの擬似ホイールを設定しようとするとよく分からない
それでいて20.04以降
外部リンク:help.ubuntu.com
のWikiの設定をしたら起動しなくなった(ちなみにリンク先は18.04より新しい物となっているが保証明記は19.04止まり)
多分どのハードウェア構成でもX11を設定しても駄目なのではないか?
戻る・進むボタンはデフォルトで機能しているから仕様で止めている可能性が否定できない
省1
997: (アウアウウー Sa83-ykzk) 2022/04/25(月)17:10 ID:MZhqjrFFa(3/5) AAS
>>995
そう言えば前回のLTSリリース前後にヤンチャしてくれた
ハッタツくんと言う自称学生がいたがまさかな
998: (アウアウウー Sa83-ykzk) 2022/04/25(月)17:17 ID:MZhqjrFFa(4/5) AAS
Waylandでの入力デバイスはxinputじゃなくlibinputでやるってばっちゃが言ってた
999: 815 (JP 0H95-Kb9U) 2022/04/25(月)17:17 ID:pKow5vi2H(1) AAS
SINETはガックシになるのかな、切り替えてみるか。
1000: (アウアウウー Sa83-ykzk) 2022/04/25(月)17:18 ID:MZhqjrFFa(5/5) AAS
多分ばっちゃは正しい
1001(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 154日 1時間 37分 30秒
1002(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.204s*