[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら最悪だった件 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
922: 2021/09/14(火)23:09 ID:fc3/+Bpk(3/3) AAS
M1 MacBookの画面割れ問題、米国で集団訴訟に発展する可能性も
外部リンク:iphone-mania.jp
923: 2021/09/14(火)23:12 ID:KhRqx/1v(1) AAS
「3ヶ月でプログラミング言語が習得」できる奴が、何年にも渡ってオープンソースのウェアでプツプツ愚痴ってるって、何のジョークなんですか?
恥晒しもいいところですよね
924: 2021/09/14(火)23:14 ID:MIuTimQ3(1) AAS
いや、それは普通だからたかだかプログラミング修得したくらいでまともなアプリ開発には糞の役にも経たない
むしろ、その程度を誇ること自体が恥ずかしい
925: 2021/09/15(水)01:47 ID:L6bTif9Q(1) AAS
> まともなアプリ開発には糞の役にも経たない
ここでVZ爺と呼ばれる人物が発言した事をおさらいしておこう

> 三ヶ月在れば一つのプログラム言語を習得しアプリケーションを作ることが出来るw

こうである
決して「まともなアプリ開発ができる」とは一言も言ってないのである
それと同時に何度も発言の証を立てるチャンスがあったにも関わらず逃亡を続け現在に至る
当然氏には証を立てる義務など無い
省4
926: 2021/09/15(水)05:24 ID:lHHq7Zk3(1) AAS
それを派遣板でドヤってたと言うのがいかにもクソ爺らしい狡猾さだな
927: 2021/09/15(水)09:19 ID:/DjdqQzg(1) AAS
無能
狡猾
嘘つき
腰抜け
こんな奴でものうのうと生きていける
ナマポって本当にセーフティネットだな
928: 2021/09/15(水)11:11 ID:JLiktTSj(1) AAS
やっぱナマポだったのか
こんな屁理屈爺に多いんだよな
929: 2021/09/15(水)11:50 ID:PQTTmiDc(1/2) AAS
> 三ヶ月在れば一つのプログラム言語を習得しアプリケーションを作ることが出来るw

これ自体はドヤれることではないな
言語自体は手段でしかないし
同じアプリを別の言語で書けるようになるまで三ヶ月もかけてるとか割と無能じゃないか
930: 2021/09/15(水)12:12 ID:iBFLvAeP(1/2) AAS
LinuxはWindowsのサブ
931: 2021/09/15(水)12:14 ID:6Ur5oPB7(1) AAS
WindowsはLinuxのサブ
932: 2021/09/15(水)12:20 ID:PQTTmiDc(2/2) AAS
LinuxにWindowsサブシステムってあったっけ
Wineしかないよな
933: 2021/09/15(水)12:24 ID:iBFLvAeP(2/2) AAS
まあ、使い方や使い道によってはメインで活用できる人もいるだろうね
否定はしない
934: 2021/09/15(水)15:12 ID:g9y9EIpx(1) AAS
散々イキり倒しといて、爆笑さんが来たらケツまくって逃げたジジイw
935: 2021/09/15(水)19:46 ID:AbigLHcc(1) AAS
腰抜けで草
936: 2021/09/16(木)21:51 ID:l+v8j8Ib(1) AAS
Linuxは30年使えば、ほんのちょっぴり良いところが、微かにあるのがわかります。
Linux0分も使えば悪いところが多すぎるのがわかります。
嗤w
937: 2021/09/16(木)23:43 ID:otjK18cN(1) AAS
30年で僅かしか解らない、脳みそピーナッツだろ
938: 2021/09/17(金)00:09 ID:IYAtOpMd(1) AAS
0分何も触ってないじゃん
939: 2021/09/17(金)00:41 ID:TyjUJaZg(1) AAS
悪いところが多すぎるのを悶絶しながら30年
良いところが微かにあるじゃなく、なんとなく慣れたってことだなw
940
(1): 2021/09/17(金)01:06 ID:Rs79K7Xr(1) AAS
悪いところがあるある言っていつまでもここに居座るガイジはなんなの?
マゾならいいけどそんな思い込みで優越感感じてるかわいそうなおじいちゃんなの?
941: 2021/09/17(金)01:30 ID:giajWuMT(1) AAS
そう言えば少し前に嘘にまみれた爺さんが叩かれまくってたな
その時は何故かドザだのクソドザだの言われてるガイジは大人しかったようだが
942: 2021/09/17(金)07:50 ID:lWsWv8/u(1) AAS
>>940
ずばりマゾなんだよ
943
(2): 2021/09/18(土)09:19 ID:+fqimRjc(1/2) AAS
所詮はLinuxだからな。
スタンドアローンでスクリプトしこしこ書くなら便利だけど巷に溢れるネット上のサービス使うなら対応してなかったり制限されたりで不便すぎる。
Linuxの不便さは匿名掲示板でオナニーしてるような頭の悪いLinuxユーザには分からんよ。
944
(1): 2021/09/18(土)10:32 ID:bDjK6Jne(1) AAS
んで、頭の悪いLinuxユーザーのスレに何でいるの?
945: 2021/09/18(土)10:33 ID:W/QjDM5x(1) AAS
>>943
匿名掲示板でオナってないで堂々と文句言ったら?
迂闊なこと言ってどうなっても知らんが
Linus Torvalds
外部リンク:www.cs.helsinki.fi
946: 2021/09/18(土)11:11 ID:eVWM4JBO(1) AAS
>>943
ふむふむ、最近非対応な例もほとんどなくなってるけど
いつの時間軸で語ってるのおじいちゃん
947: 2021/09/18(土)12:53 ID:7WnTgzMv(1) AAS
三輪車にしか乗れないお子ちゃまに自転車は倒れるから不便とか言われてるだけで気にしない。
948: 2021/09/18(土)14:53 ID:YYxf0xyh(1) AAS
3輪車=Linux
949: 2021/09/18(土)18:55 ID:2qlunFlY(1) AAS
Linuxと言う三輪車すら乗れずに育った哀れなお爺さんがいるスレでしたか
950: 2021/09/18(土)19:13 ID:+fqimRjc(2/2) AAS
このスレって、Linuxが何かに使えるとか、誇大妄想こじらせたキチガイどもが「りなっくすはしゅごいんだがらぢょー!」って泣いてるだけだな。
951: 2021/09/18(土)19:15 ID:aETV3zi5(1) AAS
>>944
つ[鏡]
952: 2021/09/18(土)20:28 ID:tUpHoV5E(1) AAS
linuxが使えない人のコンプレックスが激しくて笑えるw
953: 2021/09/18(土)20:55 ID:GdOwPexp(1) AAS
AA省
954: 2021/09/18(土)23:44 ID:u8AiSgeg(1) AAS
大雑把な戒名ランク
院居士 → 院信士 → 居士 → 信士(♂の場合)
955: 2021/09/19(日)08:45 ID:h7fd0udC(1/2) AAS
普段から自動車に乗っているなら
自転車や三輪車でなければならない場面はほぼないし
「えぇ?自分で漕ぐの?」みたいになるのは仕方ない
956: 2021/09/19(日)08:47 ID:JdmIJLNi(1) AAS
地方の人ならそうかもな
957: 2021/09/19(日)10:39 ID:4of98Z+9(1/2) AAS
自分で漕いだ方が楽しいけどねw
958: 2021/09/19(日)10:43 ID:sF6QLuHD(1) AAS
昔のオート三輪は今の軽トラより小回り効いて運転しやすいそうだが
直線でブレーキを十分にかけないとカーブで横転するらしい

Linuxの場合は?
959: 2021/09/19(日)10:49 ID:4of98Z+9(2/2) AAS
超信地旋回するよwww
960: 2021/09/19(日)11:46 ID:h7fd0udC(2/2) AAS
人力超信地旋回は大変そう
961: 2021/09/19(日)12:17 ID:0I89TFZZ(1) AAS
車とか都心では不便でしかない
962: 2021/09/20(月)11:15 ID:LExcmrQy(1) AAS
超信地旋回って何かと思ったらショベルや戦車や農機具みたいな
キャタピラで動くアレのことか
963: 2021/09/25(土)08:23 ID:mjuZjMBQ(1) AAS
作業をするならLinuxで、ゲームをするならWindowsでええやん
難易度は高いだろうけど覚えたら快適だよ
964: 2021/09/25(土)08:48 ID:vc64aIRe(1) AAS
俺ゲームは大昔に卒業したからいいや
家では写真印刷の為だけにWindowsを起動するわ 仮想マシンの
965: 2021/09/25(土)17:24 ID:dcfcxgn/(1) AAS
Linuxってサーバぐらいしか使い途ないもんな。
デスクトップ用途に耐えられないゴミだもの。
966: 2021/09/25(土)18:02 ID:OkjnooOX(1) AAS
どんな用途にデスクトップ環境を使うのかなおじいちゃん
967: 2021/09/26(日)09:04 ID:w0F/T+SC(1) AAS
WindowsをWindowsっぽくない見た目にするのは可能?
Windows使ってるって思われたくない
968: 2021/09/26(日)10:03 ID:PO7ID/lt(1) AAS
こちらの方々がきっとやさしく教えてくれますよ
Windows
2ch板:win
ソフトウェア
2ch板:software
969: 2021/09/28(火)00:11 ID:YwWPm4eA(1) AAS
フライパンで煮込み料理を作るようなバカは最初から相手にしてないからな、Linuxは
970: 2021/09/28(火)10:02 ID:Ku7uNogI(1) AAS
フライパンで煮込み料理は普通にレシピ本が出るくらいには一般的
外部リンク:www.shufu.co.jp
971: 2021/09/28(火)13:43 ID:KjX/IsDY(1) AAS
でもクックウェアの取っ手が無くて、市販のものはどれも合わなくて扱いにくいってのがLinuxじゃん?w
972: 2021/09/28(火)16:57 ID:1LHeHGzC(1) AAS
取っ手の着脱ができる鍋を取っ手付けずに使ってるだけ
973: 2021/09/29(水)11:09 ID:C7biGvSy(1/2) AAS
ファンがフル回転で回ってしまう
974: 2021/09/29(水)16:03 ID:foOSNZEu(1) AAS
linuxってかunixは使い手依存だからねぇ
バカには使いづらいのは当たり前
975: 2021/09/29(水)16:05 ID:u6DT7H7u(1) AAS
令和3年にもなってこんな中二病を拗らせたアホが使っているのがLinux(笑)
976
(1): 2021/09/29(水)20:27 ID:+NzBOets(1) AAS
Windowsが鉄のフライパンならLinuxはチタン合金のフライパン
軽くて使いやすそうだが比熱と熱伝導性が低くてIH非対応だから逆に扱いにくいが
限界は高いので工夫して使えば(火力を3倍にするとかフライパンごとオーブンに入れるとか)真価を発揮する
977: 2021/09/29(水)20:48 ID:Y80b0g3r(1) AAS
>>976
お前は鉄のフライパンとチタン合金のフライパンの話しかしてない
それがどうしてWindowsとLinuxかの話をしていない
978: 2021/09/29(水)21:13 ID:C7biGvSy(2/2) AAS
MTかATかのがいいのでは
979: 2021/09/30(木)04:05 ID:trGKhoWw(1) AAS
アプリケーションを購入してインストールメディアからインストールするWindowsの方がMTっぽいよなw
980: 2021/09/30(木)07:09 ID:XHZ/4BWl(1) AAS
Windowsのアプリを円盤等からインストールするなんて記憶の彼方だな
少なくとも2010年代に入ってからはやった事が無い
981: 2021/10/01(金)05:17 ID:CQnf3/Eq(1) AAS
Windowsを満足に動かせる環境にないから昔の記憶とか妄想で語るしかないんだろう
982: 2021/10/01(金)06:40 ID:OTU9CBgh(1/6) AAS
言い方が悪かったね。ごめんねw
リポジトリからアプリを拾ってはいお仕舞い、というLinuxよりも、
個々のアプリをインストーラを起動してインストールするWindowsの方がMTっぽいよw
983: 2021/10/01(金)07:04 ID:cojIFPe1(1) AAS
ストアから入れないの?
984
(1): 2021/10/01(金)07:20 ID:OTU9CBgh(2/6) AAS
あの寂しいストアじゃぁどうにもならないねぇ。
985
(1): 2021/10/01(金)08:39 ID:66fk6FeJ(1) AAS
> Windowsの方がMTっぽい
だからID:OTU9CBghはエンストしまくってしまいにはクラッチやギアボックス壊す様な事をしょっちゅうやってんのか
で、腹いせにLinux板を荒らしに来てかえって満たされない結果に終わると

そんな不毛な時間を過ごすなんて俺にはできんわ
986: 2021/10/01(金)08:41 ID:OTU9CBgh(3/6) AAS
>>985
>だからID:OTU9CBghはエンストしまくってしまいにはクラッチやギアボックス壊す様な事をしょっちゅうやってんのか
やってないよw

LinuxはMTっていつもの流れを壊されて憤ってるのは分かるけど、ファビョり過ぎじゃなかろうかw
987: 2021/10/01(金)08:49 ID:RrQ4GwrG(1) AAS
即レスで必死に煽ってるID:OTU9CBghの方がファビョってる様にしか見えないんだが
何があったか知らんが朝は爽やかに行こうぜ
988: 2021/10/01(金)11:33 ID:7vys4bJF(1) AAS
意訳(俺の即レスじゃない。IDを見よ)
989: 2021/10/01(金)11:51 ID:JwKKvBwi(1) AAS
> いつもの流れを壊されて
こんな生粋のクソスレで流れなんか気にするのは
クソドザ(ID:OTU9CBgh)とVZ爺くらいだと思うけど
990: 2021/10/01(金)11:58 ID:OTU9CBgh(4/6) AAS
え?俺は流れなんてものは気にしてないよ?
論点を無視して食い下がるお馬鹿さんに厳しいだけだよw
991: 2021/10/01(金)12:17 ID:nyXokbxn(1) AAS
クソドザのクソスレにおける不毛なクソ論点など誰もがクソミソくらいにしか捉えていない件
992: 2021/10/01(金)13:14 ID:OTU9CBgh(5/6) AAS
その論点を作ってるのが犬厨なんだよね。
自分で言ってて言い争ってるうちに忘れてる(無かったことにしている)事がとても多い。認知症なのかねw
993
(1): 2021/10/01(金)13:19 ID:4FikcXop(1) AAS
>>984
ストアが寂しいっていつの話だよ
Ubuntuすらストアから入れられるのに
994: 2021/10/01(金)13:24 ID:OTU9CBgh(6/6) AAS
>>993
今の話だよ。そうかアレで充実してるんだ。まぁLinux使ってるとそうなのかもね。
995: 2021/10/01(金)13:30 ID:6h/EYdhz(1) AAS
> 986 login:Penguin 2021/10/01(金) 08:41:50.13 ID:OTU9CBgh
> いつもの流れ

> 990 login:Penguin 2021/10/01(金) 11:58:33.99 ID:OTU9CBgh
> え?俺は流れなんてものは気にしてないよ?

自分から言い出した事を忘れてる方がいらっしゃる様で
忘れていないとすると日本語の不自由な方かな 可哀想に
996: 2021/10/01(金)13:37 ID:oW6scu0s(1/2) AAS
昔はフロッピーディスクでだな・・・
997: 2021/10/01(金)13:38 ID:oW6scu0s(2/2) AAS
おっといけねえ。リロード忘れて書いちまった。
998: 2021/10/01(金)13:42 ID:7SJ9htSs(1/3) AAS
どうせクソスレ 気にすんなって
999: 2021/10/01(金)13:44 ID:7SJ9htSs(2/3) AAS
そう言えば昔はベクターとかでシェアウェア買ったりしてたっけ
1000: 2021/10/01(金)13:45 ID:7SJ9htSs(3/3) AAS
1000ならWindowsやめてLinuxデスクトップにしたら最悪だった件みたいなクソスレを立てたやつは5ch出禁になる
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 62日 3時間 27分 55秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
省7
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s