[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら最悪だった件 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップにしたら最悪だった件 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1627694277/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
21: login:Penguin [sage] 2021/08/06(金) 20:00:26.18 ID:Qmt1qgpc >>1 板違い 削除せよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1627694277/21
162: login:Penguin [sage] 2021/08/15(日) 17:29:23.18 ID:8ZEQximJ そして、そんな爺はこんなところにいない 存在しないバカを断定してわざわざご出張してくるやつはバカ以外の何者でもない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1627694277/162
235: login:Penguin [] 2021/08/21(土) 11:33:24.18 ID:bznUDAGJ 「魚屋にCD売ってるぜ!」と喧伝してるのがLinuxだけどね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1627694277/235
237: login:Penguin [] 2021/08/21(土) 11:55:54.18 ID:bznUDAGJ Linux賛美しているのが「Linuxなら何でもできますよ」と言ってるが、蓋を開けてみればいろいろ非対応だったり制限在ったりするのだが 「ナンチャラなドライバーをインストールしないのが悪いのです」 「サービス提供者が制限してるのが悪いのです」 のような目上からの後だしジャンケンする奴が多いけどね。 だから魚屋に例えるとこんな感じになる。 ディストリビュータ→魚屋または魚屋で売ってる魚 CDが欲しい客→新規にLinux使おうと思う人 Linux賛美者→CDありますよと客に声をかける店の呼込み すり替わったとしても考え方はズレちゃいないだろ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1627694277/237
287: login:Penguin [sage] 2021/08/23(月) 14:43:42.18 ID:knyqwZEw ID:c/x1RNe3 がVZ爺? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1627694277/287
349: login:Penguin [] 2021/08/25(水) 12:01:32.18 ID:4lT0wpHk んなわけないだろ馬鹿ドザ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1627694277/349
352: login:Penguin [sage] 2021/08/25(水) 12:13:30.18 ID:M0EyIVjL >>350 いや意味じゃなくてLanguageの話 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1627694277/352
444: login:Penguin [sage] 2021/08/28(土) 19:51:24.18 ID:bSmfkgY9 いいんじゃないかな どうでも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1627694277/444
597: login:Penguin [sage] 2021/09/07(火) 12:28:36.18 ID:73XD9dEp 事実ではない 面接は受けてないから また、落とされてもなんの痛痒もない あんなの構内で実習し、講習を受ければ容易にとれる また、たとえ資格があったとしても 限られた条件下で巨大な構造物を巨大なクレーンで既設の構造物と接続するような作業においては屁の足しにもならない 交通誘導に関する資格があっても、資質のない者が難所の片側交通なんてしても迷惑以外の何者でもない 最低条件をクリヤーしても仕方がない 電気工事関連の資格がないとIT機器の配線を構造物に固定するようなことができないので不便ではある ペーパー資格で、忘れかけた生齧りの知識でやらかすと、火事になりかねない なにごとも資格があればできるということでは 大学卒業したのにその後のメンテナンスをやってない大方の人間のように危う過ぎる と言うか、滑稽である http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1627694277/597
642: login:Penguin [sage] 2021/09/07(火) 20:01:07.18 ID:waQIlvzZ 嘘つき http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1627694277/642
662: login:Penguin [sage] 2021/09/08(水) 15:02:01.18 ID:MFYbBnnL ワロタという表現自体が死語に該当してることに気づけない爺 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1627694277/662
671: login:Penguin [sage] 2021/09/08(水) 16:32:25.18 ID:Bwsof3J/ いつもはこれだからね、操作用のツールバーは隠している ポインティングカーソルを上辺に持っていくとツールバー一式が飛び出す カーソルを領域から離脱すると閉じる 困った状態とは ブックマークフォルダーの縦長になってスクロールを迫られる場合がある カーソル移動距離が長くなる 昔の真真でよかったのに、なぜかプルダウンメニューの描画を違う方式に変えてしまった 今のところ、やっと、これだけに収まった 開発者には逝かれていると言いたい そんなことよりコンテキストメニューを出すクリック位置を右端にしないと正常動作しない状態を正せ https://i.imgur.com/bfYbhnr.png http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1627694277/671
691: login:Penguin [sage] 2021/09/08(水) 19:53:12.18 ID:ifMQ2oec 最近はnanoが入ってるからvimなんて出番がないだろ visudoだってnanoだし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1627694277/691
828: login:Penguin [sage] 2021/09/11(土) 12:41:54.18 ID:SUuhUCwu ばあさんがいるだろう 皺くちゃババサマにならないように金かけて生き生き生きられるように計らえ 「亭主元気で留守が良い 」と思っているかもしれないのに PCの前でクダ巻いているのかwww http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1627694277/828
956: login:Penguin [sage] 2021/09/19(日) 08:47:18.18 ID:JdmIJLNi 地方の人ならそうかもな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1627694277/956
964: login:Penguin [sage] 2021/09/25(土) 08:48:31.18 ID:vc64aIRe 俺ゲームは大昔に卒業したからいいや 家では写真印刷の為だけにWindowsを起動するわ 仮想マシンの http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1627694277/964
965: login:Penguin [] 2021/09/25(土) 17:24:03.18 ID:dcfcxgn/ Linuxってサーバぐらいしか使い途ないもんな。 デスクトップ用途に耐えられないゴミだもの。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1627694277/965
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.044s