[過去ログ] Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
797
(3): 2022/06/22(水)12:12 ID:i6h5fsoj(6/15) AAS
CanonicalはRed Hatとちがって良くない話題がつきまとっています。
マイクロソフトやアマゾン、グーグルと提携して
市場独占を目指しているように映ります。

Privacy in Ubuntu 12.10: Amazon Ads and Data Leaks
外部リンク:www.eff.org

↑ この有名になった記事は知っていますか?
もしご存知でないのなら是非一読してみることをおすすめします。
800
(1): [   ] 2022/06/22(水)12:20 ID:8BK3xkC2(1) AAS
>>797
この訳文をAI翻訳で掲載したら、あわしろ氏らからライセンス違反だとたたかれますか?
803: 2022/06/22(水)12:48 ID:i6h5fsoj(8/15) AAS
ユーザーのプライバシー情報を大切に取り扱わないような企業については
私たちは日頃から関心を持って充分に注意すべきなのです。

>>797 の記事は私たち一般ユーザーに警鐘を鳴らしてくれているのです。
804: 2022/06/22(水)12:56 ID:ZOJzmb71(2/2) AAS
だが面白くないんだよ。
>>797の記事からもう10年経つが今でもUbuntuは普通に使われcanonicalは潰れてない。
これじゃあプギャア出来ないんだわ。
何とかしろよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s