[過去ログ] Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
222
(2): 2021/07/16(金)22:00 ID:pyvKXzhm(3/9) AAS
Unityは、Canonical Limitedが開発したインターフェースで、2011年4月にリリースされたUbuntu 11.04で初めてデフォルトのインターフェースとして搭載されました。Unityは、GNOME 2に代わるGNOME Shellの代替として開発されました。当時Canonical社は、デスクトップ、携帯電話、タブレットのインターフェイスをUnity 8に収束させることを計画していましたが、2017年にUbuntuが代わりにGNOME 3デスクトップに移行したことでプロジェクトは頓挫し、Unityの開発はバージョン7で終了し、バージョン8は未完成となりました。Ubuntu 17.04は2017年4月にGNOME 3デスクトップを導入しましたが、Ubuntuユーザーや開発者には普遍的に受け入れられませんでした。いくつものフォークが提案され、UBportsは携帯電話のインターフェイスとしての価値を求めてUnity 8の開発を引き継ぎ、2020年2月にLomiriと改名しました。2019年、CanonicalはUnity 7のUbuntuリミックスへの商標の使用を承認しました。

Ubuntu Unity
From Wikipedia, the free encyclopedia
223
(1): 2021/07/16(金)22:01 ID:pyvKXzhm(4/9) AAS
>>222
続き(補足)
「Linux Foundation 公認の開発者であり、UbuntuチームのメンバーでもあるRudra B. Saraswat氏は、インドのニューデリー近郊に拠点を置き、Ubuntu Unityを始めました。彼はユーザーにアンケートを取り、Ubuntuのバックエンドに純正のUnity 7インターフェースを採用し、それ以外の変更は最小限に抑えました。彼は、GNOME Filesの代わりにNemoファイルマネージャーを入れ、UbuntuのGNOMEディスプレイマネージャーの代わりにLightDM Xディスプレイマネージャーを採用しました。」
224: 2021/07/16(金)22:09 ID:LY9gjDcE(2/6) AAS
>>222-223
それ元の文はここのか?

外部リンク:en.wikipedia.org

非公式ディストリじゃねえか。Canonical関係ない。公式フレーバーは、

Kubuntu
Lubuntu
Ubuntu Budgie
省6
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s