[過去ログ]
Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 2 (1002レス)
Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
204: login:Penguin [sage] 2021/07/14(水) 21:58:05.75 ID:JkpH0N87 >>201 2017年12月ごろといえば、微妙な時期なのでは http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/204
205: login:Penguin [sage] 2021/07/14(水) 22:09:21.74 ID:TXRv3A/8 2017年12月 Nautilusメンテナ「Nautilus 3.28リリースまでにデスクトップ機能削除するわ」 2018年1月 Ubuntuメンテナ「Ubuntu 18.04はNautilus 3.26のままにするわ」 Ubuntu 18.04 その33 - Nautilusのデスクトップ機能の削除に関するアップストリームとUbuntuの見解 https://kledgeb.blogspot.com/2018/01/ubuntu-1804-33-nautilusubuntu.html >>204 微妙って何が? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/205
213: login:Penguin [sage] 2021/07/15(木) 00:51:08.50 ID:74A5hDIq 昨日の流れをザッと追ったがよく分からん。 2017年12月にOMGUbuntuがUbuntu 17.10とSolus 3をベストだと紹介。 2017年同月にNautilusメンテナがデスクトップ機能を削除すると宣言。 2018年01月にUbuntuメンテナがNautilus 3.26を使い続けることを決定。 2018年夏ごろ〜秋ごろにSolusのIkey Dohertyが脱退。 >>204 ID:JkpH0N87 的には2017年12月ごろはUbuntuとSolusはOMGUbuntuに取り上げられて微妙な時期だった? Solus的には2018年の方が微妙な時期じゃね? >>210 あわしろ氏はBudgieから志賀の翻訳を取り除いたりしてたから関係はあるんじゃね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/213
214: login:Penguin [sage] 2021/07/15(木) 11:35:53.92 ID:mXRf9tuO >>204 2017年12月ごろにマスコミでも取り上げられたから、それから数ヶ月かかって だんだんと社会的にも、Linux界にも影響が浸透してきたと分析している。 >あわしろ氏はBudgieから志賀の翻訳を取り除いたりしてた そんな事実があったんですね。そこまで気付いていなかったな。 Ikey Doherty氏がプロジェクトの代表を辞めた経緯には不自然な点が多い。 順調に活動しているプロジェクトを突然放棄するのは変だな。 表向きは自発的に辞めたとされてるが、辞めるよう圧力があったからか? もし開発に飽きたのならDoherty氏がなぜ今別のプロジェクトに参加しているのか? いろいろ疑問が出てくる。ちなみに、MATEのBrisk Menuも同氏が開発した。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/214
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s