[過去ログ] Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
782: 2022/06/22(水)01:42 ID:lUbwUWgt(1/6) AAS
>-781
ソフトウェアデザイン2017年6月号のUbuntuの方針転換とWeb翻訳混入事件という記事が一次ソースだけど、記事の信憑性が低い。
もちろん、著者自身の信頼性も低い。
他人を陥れようと先走った感がある。
783: 2022/06/22(水)01:49 ID:lUbwUWgt(2/6) AAS
記事内で行動規範について述べられているけど、他人を陥れる記事を書くことがUbuntuの規範なら、Ubuntuに問題があるのかもしれない。
784: 2022/06/22(水)02:08 ID:lUbwUWgt(3/6) AAS
こういう記事を書くなら、サービス各社へ問い合わせするべきだけど、それもないし。
問い合わせしたけど望む回答を得られなかったので隠して記事を書いたとしたら、嘘ついて陥れようとした記事ということになる。
847: 2022/06/22(水)18:49 ID:lUbwUWgt(4/6) AAS
マイクロソフトやグーグルにちょっと問い合わせれば、校正を行えば権利上の問題が起きないことはすぐわかるのにな。
なんで記事書く前に問い合わせしなかったのか。
849: 2022/06/22(水)19:06 ID:lUbwUWgt(5/6) AAS
そりゃ無料のやつだろう。
850: 2022/06/22(水)19:29 ID:lUbwUWgt(6/6) AAS
あわしろは吉田さんの忠告を無視して暴走するから。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s