[過去ログ] Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: 2021/06/02(水)21:21:19.98 ID:l3ZQ5v/A(2/3) AAS
>>24 正しく書き直しといてあげるよ
オープンソースの翻訳は、Web翻訳家が機械翻訳を利用したことで争いになりましたが
みんなの自動翻訳@TexTraはこのライセンス事件よりも前から提供されています
そこで、みんなの自動翻訳@TexTraは本当に超おすすめです
DeepLはライセンスを購入しないと商用利用はできません(規約に明記)
自動翻訳の精度は上がっているけれど、出力された文章がそのまま使える状態は、まだ難しい
残念ですが、まだまだ人間の翻訳は必要です
省1
66(1): 2021/06/03(木)16:37:48.98 ID:w3qkXGaN(1) AAS
>>56
うちの会社の例は文書取扱基準でカタカナ語の長音は省略ですね。
143: 2021/06/13(日)10:29:03.98 ID:kDWNq6kw(4/6) AAS
二次的著作物とは
二次的著作物を「創る」権利は、著作権の1つで、原作の著作者の許諾が必要。また、第三者が二次的著作物を「利用」するには、「二次的著作物の著作権者」「原作の著作権者」の許諾を得なければならない。これは、著作権者は、自分の著作物を原作品とする二次的著作物を利用することについて、二次的著作物の著作権者が持つものと同じ権利を持つためである。
出典:日本電子出版協会
269: 2021/10/22(金)14:27:24.98 ID:AxlyKOAg(1) AAS
>>268
いや書いても問題ないでしょ。
名誉毀損とは?認められる要件や判例・慰謝料について知る
外部リンク:yell-lpi.co.jp
> 名誉毀損と認められない3つの条件
> 1.公共の利害に関する事実
> 2.公益を図る目的
省7
351(1): 2022/06/01(水)18:45:32.98 ID:F3ZS9XG5(1) AAS
初心者です。
質問良いですか?
ロイジって何?
599: [ ] 2022/06/09(木)07:27:49.98 ID:8+BCQqJZ(1) AAS
>>597
あわしろもロイジもアタマの程度は同じだからな
694(1): 2022/06/19(日)02:17:07.98 ID:Yss6LRAb(3/3) AAS
著作権に詳しい法律家に聞いたわけでも、Googleに問い合わせたのでもないのに
独自解釈で志賀さんを追放した強権的なやり方はほんとよくないね。
742: 2022/06/20(月)17:47:08.98 ID:wG6OIkqv(1/2) AAS
ライセンス絡みならば浪人使ってそうなネームド荒らしが焼かれるの待ってみるとか
でも実名じゃないから希望に沿えないのか
782: 2022/06/22(水)01:42:55.98 ID:lUbwUWgt(1/6) AAS
>-781
ソフトウェアデザイン2017年6月号のUbuntuの方針転換とWeb翻訳混入事件という記事が一次ソースだけど、記事の信憑性が低い。
もちろん、著者自身の信頼性も低い。
他人を陥れようと先走った感がある。
875: 2022/06/23(木)18:31:46.98 ID:JQ8iF484(1) AAS
で、ライセンス違反したというソースは?
876: 2022/06/23(木)18:38:07.98 ID:0SdV9BlX(1/4) AAS
営利企業がボランティアにタダ働きさせてるんだから。
後出しで機械翻訳が駄目とか言うなら。
手違いでせっかくの作業を消さなければなりません、本当にすいませんでしたと、まず謝罪だろ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s