[過去ログ]
Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 2 (1002レス)
Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
105: login:Penguin [sage] 2021/06/08(火) 21:29:13.90 ID:yI7d3E0C ライセンス違反なんてどこにも有りませんね web翻訳は合法ですよ何の問題も有りません 音も葉もないデマを拡散させてはいけません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/105
149: login:Penguin [sage] 2021/06/13(日) 12:12:28.90 ID:34ERflwl >>148 機械翻訳の精度は向上してほしいし、みんなの自動翻訳みたいなOSSの翻訳に使える無料の機械翻訳も増えてほしいね。志賀ライセンス違反だよ。 ttps://www.bengo4.com/c_1015/c_17/c_1263/b_529107/ > 甲本 晃啓 弁護士 > 機械翻訳であっても、翻訳アルゴリズムについて人の意思が反映されているのが通常ですので、翻訳された文は二次的著作物です。 > 第三者による官報のアップロードは名誉権侵害 閉鎖に追い込まれた「破産者マップ」何が問題? ttps://www.n-daiichi-law.gr.jp/contents/information/7099 志賀慶一氏のライセンス違反事件まとめ ttps://green-destiny.blog.jp/archives/1078591970.html Web翻訳の結果をオープンソースソフトウェア(OSS)の翻訳に突っ込んではいけませんという話 ttp://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/37e5a52e10ab26fcbd4f7ff867e9eace Web翻訳の結果を公開のメーリングリストに投稿する場合は注意が必要という話 ttp://blog.goo.ne.jp/ikunya/e/82517fcba5520bbcda0b017ef2059198 OSSライセンス違反は、 著作権侵害 ttps://jpn.nec.com/oss/osslc/piracy.html OmegaTとみんなの自動翻訳@TexTraでLibreOfficeの翻訳を爆速にした話 のがたじゅん Jun NOGATA ttps://www.slideshare.net/nogajun/omegattextralibreoffice > オープンソースの翻訳は、ライセンス問題で長く自動翻訳に頼ることができませんでしたが状況は変わりました > みんなの自動翻訳@TexTraは本当に超おすすめ > DeepLもライセンスを購入し下訳として利用なら使えます(確認済み) > 自動翻訳の精度は上がっているけれど、出力された文章がそのまま使える状態は、まだ難しい > 残念ですが、まだまだ人間の翻訳は必要です > 自動化を進めて手間を減らしドキュメント自体の質を向上させたい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/149
372: login:Penguin [sage] 2022/06/02(木) 19:53:09.90 ID:dSZfUNpW >>370 思わん。 それはどうでもいい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/372
459: ッ ◆JexZeEQzr2s5 [sage] 2022/06/05(日) 14:10:09.90 ID:CBQs4c5Y あれ?志賀擁護くん書き込まなくて大丈夫? 激情版あわしろいくやの本名 志賀慶一のライセンス違反2017 だよ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/459
498: login:Penguin [sage] 2022/06/07(火) 08:33:20.90 ID:3SIE/ewp ライセンス違反童貞のあわしろいくや=森沢崇幸が、志賀慶一さんに勝てるはずもなく。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/498
535: login:Penguin [sage] 2022/06/08(水) 16:45:55.90 ID:ZySDvbI8 >>532 実際争ってないよね。聞く必要すらない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/535
543: login:Penguin [sage] 2022/06/08(水) 17:59:45.90 ID:ZySDvbI8 >>537 > あわしろは 証拠ある? > 法的な決着は未だについていない ライセンス違反の事実は志賀本人さえ争わない。イコール確定ってこと 裁判で確定してないから無効だなんてアホ丸出しとしか言い様がない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/543
828: login:Penguin [sage] 2022/06/22(水) 15:28:10.90 ID:DBD+r9ZV >>826 そう思うのは君の自由だし、オレが志賀慶一さんライセンス違反祭2017を愛するのも自由なのさ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/828
857: login:Penguin [sage] 2022/06/22(水) 20:36:31.90 ID:uUTCn7dw >>856 過去ログからのコピペお疲れさまです。 鍋田氏はこうはっきりと言っていました。 「ボランティアが叩かれた例の事件で、日本のOSS界の発展は数十年後退するだろう」 と。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/857
916: login:Penguin [fusa] 2022/06/24(金) 11:22:16.90 ID:cWzgWcKT >>914 なんで志賀が起訴されなかった? トンチンカンな事を言うなよ いつからGoogleが検察官気取りであわしろや志賀の裁判に関わる様になったのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/916
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s