[過去ログ] Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
60: 2021/06/03(木)15:34:52.79 ID:sk/Kwgjz(1/2) AAS
ID:/I4pqYS2 はWeb翻訳家スレで志賀擁護やってる ワッチョイ 0e- じゃん

ID:/I4pqYS2
外部リンク[html]:hissi.org
ID:/I4pqYS20
外部リンク[html]:hissi.org
95
(3): 2021/06/06(日)20:02:51.79 ID:R/RZNJta(9/9) AAS
>>90
やはりその記事を引用した方が効果が出ますよね。ズバリGoogleが登場するので。

And now the big question: If machine translation is performed, would the ensuing translation be protected by copyright laws? The obvious answer is no, because no “creative effort” has been applied. No judge in the world will acknowledge that pasting a text in Google Translator or any other translation software is “creative”. It could be perhaps argued that the “creativity” is on the side of the machine translation (MT) software, but in that case it could be also argued that the copyright holder would be the MT software developer, though I doubt that this could be upheld in court.
129: 2021/06/10(木)23:47:43.79 ID:ndtfLN3y(11/12) AAS
アップストリームが google-translate-cli で
しかもそのあとライセンスが変更されました
217
(1): 2021/07/16(金)21:15:25.79 ID:pyvKXzhm(1/9) AAS
>>198
「Ubuntu 18.04 LTS」はデスクトップ環境がGNOMEへ逆戻り 〜独自のUnityへの投資を終了 - PC Watch
2017年4月6日 13:44

「Ubuntu OSを開発しているCannoicalは5日(現地時間)、次期の「Ubuntu 18.04 LTS」から、標準デスクトップUIを独自の「Unity」から、従来の「GNOME」環境に戻すと発表した。」
「Unityは、Ubuntu 11.10から従来のGNOMEに代わり採用された独自のデスクトップ環境である。縦に配置されたランチャー(アプリケーションスイッチャー)や、大きなアイコンのスタートメニューが特徴であった。」

もし、関係ないか?と聞かれれば、関係ありますよね
226
(1): 2021/07/16(金)23:26:45.79 ID:pyvKXzhm(6/9) AAS
スレの流れは、Linuxデスクトップ環境を論じているのですから、
文脈でUbuntu Unityに触れることは当然のなり行きです。
268
(1): 2021/10/22(金)10:48:27.79 ID:sPCiGYLi(3/5) AAS
簡単に名前を特定できるようなやり方で事件のケーススタディ記事を書いたらダメだろ
276
(1): 2021/11/07(日)23:55:24.79 ID:CWNRvIFu(2/2) AAS
このスレッドを訪問された方にはオマケがあります。

Linux板自治スレ★06
2chスレ:linux

この自治スレには5ch Linux板の「良識」があります。
396: 2022/06/02(木)22:49:57.79 ID:0pPR7k3B(1) AAS
ま、あわしろいくやはライセンス違反してないからな、志賀慶一と違って。
448
(1): 2022/06/05(日)01:19:29.79 ID:+Oyusln7(1/3) AAS
簡単に言えば偽名なんでしょ?
452
(2): 2022/06/05(日)03:16:12.79 ID:YMCHVApP(1) AAS
ロイジなんていない
お前らが作った妄想の産物だよ
577: 2022/06/08(水)21:39:50.79 ID:9AJQJfuS(1) AAS
>>576
バイナリとソースを同一の場所からダウンロードできるようにしておけばライセンス上問題ない。
>>574のアドレスに一体何の問題があるんだよ。
632: 2022/06/10(金)13:18:54.79 ID:oBR418r6(3/5) AAS
test test test
676: 2022/06/18(土)22:08:05.79 ID:PX7P4Whl(1) AAS
そうだな、どこのサービスを使ったのか堂々と明かしていれば良かったのにな
762
(1): 2022/06/20(月)20:02:39.79 ID:hg1dJuy5(1) AAS
せいぜい国会図書館でも門前払いされませぬようにw
843: 2022/06/22(水)17:57:46.79 ID:EYVxMW+x(1) AAS
少なくともエビ氏はただの冷やかしとかには見えない印象
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s