[過去ログ] Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70: 2021/06/04(金)22:59:54.67 ID:onwRLz24(1) AAS
志賀の集団ストーカーと破産は事実だろ
122(1): 2021/06/10(木)21:53:53.67 ID:ndtfLN3y(7/12) AAS
コピペばかり貼ってないできちんと反論してほしいね
176: 2021/06/14(月)11:09:09.67 ID:2ohll4y7(3/4) AAS
(つづき)
「意図的に書かなかったのですが、GNOME Flashbackもデスクトップにアイコンが置けますが、GNOME Shellは使えないので拡張機能も当然使えません。
どのように対処したのかというと、独自に実装しちゃいました。すげぇ。
その分翻訳されなくって英語だらけになってしまいましたが……。翻訳したものは手元にあるのでいずれ還元したいですね。」
これはちょっと気になりました。Flashbackでがんばってる開発者がいます。
242(1): 2021/07/27(火)10:34:30.67 ID:FHsJ7ef6(2/3) AAS
>>241
検索エンジンは何を使ってるのかな
こちらで使ってる検索サービスではトップ5の中に入るんだよ
270(2): 2021/10/22(金)15:35:59.67 ID:sPCiGYLi(4/5) AAS
>誰かがGoogle翻訳をossの翻訳に使ってライセンス違反になったというニュースは「公共の利害に関する事実」なので、仮に志賀の実名を出していても名誉毀損にも侮辱罪にもならない。
そうなのですか?
わたしは一切否定しますけどね
338(1): 2022/05/28(土)15:29:05.67 ID:sSeMIwly(1) AAS
あわしろはLinux界に対してダメージを与えてるからな。
530(1): 2022/06/08(水)15:46:05.67 ID:ZySDvbI8(3/12) AAS
>>528
裁判で確定する必要は、争いがある場合にのみ生じるんだよね
志賀本人がライセンス違反の有無を争わない時点で、ライセンス違反は確定なわけ
935(1): 2022/06/24(金)15:10:06.67 ID:VwBeVVHS(1) AAS
>>934
弁論主義をご存じないと見える
当事者間に争いのない事実はそのまま判決の基礎としなければならない
志賀ライセンス違反の事実は当事者間に争いのない事実である
はい終了
977: 2022/06/24(金)23:42:22.67 ID:nxSH85d6(1) AAS
>>967
man翻訳してるところのメーリングリスト覗いたら普通に活動してるじゃん
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s