[過去ログ]
Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 2 (1002レス)
Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
24: login:Penguin [sage] 2021/06/02(水) 18:02:52.44 ID:6PxZhVtj OSSを翻訳翻訳する時に機械翻訳を使いたい場合は「みんなの自動翻訳」を使いましょう。 他のサービスは志賀ライセンス違反です。 OmegaTとみんなの自動翻訳@TexTraでLibreOfficeの翻訳を爆速にした話 のがたじゅん Jun NOGATA ttps://www.slideshare.net/nogajun/omegattextralibreoffice > オープンソースの翻訳は、ライセンス問題で長く自動翻訳に頼ることができませんでしたが状況は変わりました > みんなの自動翻訳@TexTraは本当に超おすすめ > DeepLもライセンスを購入し下訳として利用なら使えます(確認済み) > 自動翻訳の精度は上がっているけれど、出力された文章がそのまま使える状態は、まだ難しい > 残念ですが、まだまだ人間の翻訳は必要です > 自動化を進めて手間を減らしドキュメント自体の質を向上させたい > > オープンソースの翻訳は、ライセンス問題で長く自動翻訳に頼ることができませんでした http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/24
64: login:Penguin [sage] 2021/06/03(木) 16:02:48.44 ID:ohoNf+TD >>52 コピペならせっせと機械的に出来るぞから(笑) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/64
151: login:Penguin [sage] 2021/06/13(日) 13:59:39.44 ID:bbWb88GE >>148 論点は > 読み返してみると、この表現は誤解を生じる余地がありますね。 > 弁護士の言う二次的著作物とは、著作権法上の「著作物」を指していません。 > そして、機械翻訳には「創造性」が認められないので否定されます。 これがウソかどうか ポンコツかどうかは関係なく翻訳結果がシステムごとに違う以上、必ず想像性も創意工夫も存在する http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/151
162: login:Penguin [sage] 2021/06/13(日) 21:16:23.44 ID:VvMrNnno ん? 志賀慶一さんがライセンス違反をやらかしちゃった件の話をすると何か都合が悪いの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/162
208: login:Penguin [sage] 2021/07/15(木) 00:11:12.44 ID:mXRf9tuO >>207 >2017年ベストLinuxディストリビューションの1つに選ばれた 2位にエントリしてるから矛盾してないでしょう? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/208
277: login:Penguin [sage] 2021/11/08(月) 00:04:40.44 ID:Bj3tP8Bp ID:CWNRvIFuは自治スレで 『Software Design 2017年6月号の記事が“誹謗中傷”の発端』と書きました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1631855818/484 が、それは虚偽でした http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1631855818/494 このような嘘で他人を誹謗中傷する者によって立てられたスレは利用しないことをおすすめします http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/277
479: ◆JexZeEQzr2s5 [sage] 2022/06/06(月) 11:13:43.44 ID:9Zfz6wn0 このタイミングで書き込んでいいのん? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/479
512: login:Penguin [] 2022/06/07(火) 20:32:56.44 ID:Pe7Omqrq 志賀はうっかり八兵衛、あわしろは町人を苦しめる悪巧み大黒屋だから、フォロワー数に差が現れてる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/512
569: login:Penguin [sage] 2022/06/08(水) 20:06:52.44 ID:BLQk8ntH >>568 お前の主観はどうでもいいんだわ。 俺の弟がウナギ嫌いなのと同じぐらいどうでもいい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/569
617: login:Penguin [sage] 2022/06/09(木) 23:56:19.44 ID:HgtwpM2t >>616 志賀慶一氏による機械翻訳の混入 (ライセンス違反) 問題まとめ https://w.atwiki.jp/shiga_keiichi/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/617
648: login:Penguin [sage] 2022/06/15(水) 07:55:26.44 ID:ireMo+rx >>647 ライセンス違反という大きな事件を起こしたのは志賀で、あわしろではない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/648
659: login:Penguin [] 2022/06/16(木) 18:59:59.44 ID:NX6zEHQO あわしろが一番機械翻訳使ってそうだけどな? 志賀は正直すぎたな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/659
716: login:Penguin [] 2022/06/19(日) 19:40:29.44 ID:YHvE6fpi 志賀さんとか本名で中傷してる奴らが、OSS関係者についてなを明かせないというw なんだこのダブスタw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/716
784: login:Penguin [] 2022/06/22(水) 02:08:52.44 ID:lUbwUWgt こういう記事を書くなら、サービス各社へ問い合わせするべきだけど、それもないし。 問い合わせしたけど望む回答を得られなかったので隠して記事を書いたとしたら、嘘ついて陥れようとした記事ということになる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/784
960: login:Penguin [] 2022/06/24(金) 20:03:54.44 ID:JYemu9JD 吉田さんの忠告を聞いていればこんな大問題にならなかったのに。 あわしろは聞かないから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1622381164/960
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s