[過去ログ] Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
4: 2021/05/30(日)22:37:27.35 ID:4Gew4GFh(1) AAS
志賀慶一氏が、あわしろいくや氏に対して何やかんや
外部リンク[html]:green-destiny.blog.jp

Manjaro Japanと志賀慶一氏の意味不明な行動について
外部リンク[html]:green-destiny.blog.jp

Web翻訳の結果をオープンソースソフトウェア(OSS)の翻訳に突っ込んではいけませんという話
外部リンク:blog.goo.ne.jp

Web翻訳の結果を公開のメーリングリストに投稿する場合は注意が必要という話
省9
145
(1): 2021/06/13(日)11:39:46.35 ID:kDWNq6kw(5/6) AAS
>> 機械翻訳であっても、翻訳アルゴリズムについて人の意思が反映されているのが通常ですので、翻訳された文は二次的著作物です。

読み返してみると、この表現は誤解を生じる余地がありますね。
弁護士の言う二次的著作物とは、著作権法上の「著作物」を指していません。
そして、機械翻訳には「創造性」が認められないので否定されます。
161: 2021/06/13(日)21:13:01.35 ID:aSNXT9hU(3/4) AAS
荒らしが荒らしはOKだと意味不明な主張をしている図である
348: 2022/05/30(月)20:12:53.35 ID:Dti6aXls(1) AAS
>>347
あいつ何か言い訳してんの?
見たいからurlくれ。
475: [fusa] 2022/06/06(月)10:46:55.35 ID:2bYFtjeq(3/5) AAS
>>474
週刊誌の記事はフィクションかノンフィクションかわからないのもありますが
超能力者と手品師と魔術師はどこで区別するのですか?
超能力者は科学者に改名出来ないから真実と考えて良いでしょうか?
570
(1): 2022/06/08(水)20:35:11.35 ID:h1PlRWV7(15/19) AAS
翻訳ソフトが20年以上昔から人気あったんだから可能性はあるよ
597
(2): 2022/06/09(木)07:19:28.35 ID:HgtwpM2t(1/2) AAS
志賀のやってること(ライセンス違反)には、確かに良識が感じられないね
882: 2022/06/23(木)20:03:25.35 ID:0SdV9BlX(4/4) AAS
あわしろは子供の頃イジメられたタイプだろうに。
991: 2022/06/25(土)10:35:05.35 ID:ehw2d1Zn(1) AAS
宣伝は2017年に吉田史さんが指摘した志賀慶一さんのライセンス違反のようによろしくない行為だね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s