[過去ログ] Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
52
(1): 2021/06/03(木)12:59:45.05 ID:/I4pqYS2(7/12) AAS
今日はいやに同じコピペが多いですよね
何か都合の悪い書き込みがあったんでしょうね
78: 2021/06/06(日)00:56:58.05 ID:HpB62tgk(1/2) AAS
> 世間の人々が○○を利用するようになっているのにそれと逆行する主張をしていては
> 日本の●●界は世界のガラパゴスになります

シェアの多寡で考えるのはLinux板でやることじゃないな
世間の人々が使ってるOSはLinuxじゃないし
ルール守らない奴が多数派なら守らなくていい?んなわけねーだろ
こういうとこに反社会的な感覚が透けて見えるんだよな
246: 2021/07/28(水)07:38:07.05 ID:GIT71EZ6(1) AAS
で、その検索サービスは?
258
(1): 2021/09/05(日)11:18:36.05 ID:7TmgaXle(6/8) AAS
けれども、某Web翻訳家に対しては遠慮なく批判してるよな。
これならOSS界隈で自分の立場が危うくならないと考えたんたろうな。
469: 2022/06/06(月)03:11:29.05 ID:dzR2cXzJ(1/2) AAS
>>465
ペンネームじゃなく偽名。
624
(2): [   ] 2022/06/10(金)07:04:47.05 ID:PDMxOLvL(1) AAS
ライセンス違反が事実かどうかは裁判に訴えられないあわしろ擁護たち

違反が有罪になり勝訴に持ち込める全く自信が無いからかな?
それとも.裁判費用と弁護士費用を鑑みたらネットで私的制裁を加える方が簡単でカネがかからないからな?
本当は裁判で訴えるほどの重大な問題ではなく些細なものだからだね

結局ライセンス違反の事実が裁判で勝利できないからあわしろ擁護の負けだよ
ライセンス違反の裁判まだかね?
外野としては楽しみなんだけどね(笑)
646: 2022/06/15(水)00:20:53.05 ID:rsd7jF9u(1) AAS
>>643-644
つまり志賀があわしろ氏にやってる私的制裁が違法だということですね。わかります
703: 2022/06/19(日)10:15:44.05 ID:LocB48RY(3/3) AAS
>>701
たしかに。
Ubuntu日本語版作者以外で「OSSの翻訳に機械翻訳を使ってはいけない」と言った人はいない。
732: 2022/06/20(月)06:41:41.05 ID:0vEothT8(1) AAS
何よりも楽しめることが大事だ。
志賀慶一さんのライセンス違反2017はとても楽しめた。
皆もそうだろ?
また誰か実名でライセンス違反してくれないかなあ…
736: 2022/06/20(月)12:10:35.05 ID:1kRRfaJA(1) AAS
>>733
いや俺はマゾじゃないし
771
(1): 2022/06/20(月)22:25:09.05 ID:wG6OIkqv(2/2) AAS
こんなおもしろ翻訳でもいいよ
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
985: 2022/06/25(土)02:05:21.05 ID:HL5JmKZM(1) AAS
追放されるには所属してなきゃならんからなw
志賀は迷惑をまき散らしただけの部外者
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s