[過去ログ] Ubuntu JT/翻訳家 あわしろいくや氏を語るスレ 2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12(2): 2021/05/31(月)08:23:46.02 ID:w4C4kmd+(1) AAS
>>10
志賀慶一のライセンス違反はガチ、許されない。
他はまあお遊びか。
>>11
おう頑張って証明しろよ
34: 2021/06/03(木)06:36:35.02 ID:Vy2vugA9(1/2) AAS
Windowsでシステムを更新したら再起動ループに陥り大変なんだが。
外部リンク:mypage.otsuka-shokai.co.jp
235: 2021/07/26(月)23:19:21.02 ID:U4HYL6Iq(2/5) AAS
さて、「アップデート」と「アップグレード」。
この2つの用語は同じ?それとも違うの?
みなさんからこういう疑問が出てくると思います。
こんな疑問が出て当然です。
ここで筆者は次のように説明しています。
「本稿では日々の更新をアップデート,Ubuntuの新しいバージョンがリリースされた場合に更新するのをアップグレードと呼称します。」
259(1): 2021/09/05(日)11:29:31.02 ID:Zsm003qY(1/2) AAS
妄想じゃんwさすが志賀擁護
>>257
迂闊な一括置換をした奴の責任だが誰がやったのか分からんからなあ。
まあPerberosにコミット権を与えたMATEプロジェクトの責任とも言えるか。
>>258
志賀慶一はライセンス違反をやらかしてしまった人物だからな。
過去に一度もライセンス違反をしたことが無いか、してしまっても自らの手で解決した人物なら志賀慶一を批判しても「お前が言うな」にはならない。
295: 2022/01/16(日)01:28:25.02 ID:aArBtktV(1) AAS
あわしろ氏らに対する発言を鍋田辞書が撤回したという現実を受け入れられない志賀擁護 ID:+8qvV6zH ID:4Ct0+mmo であった
296: 2022/01/16(日)16:27:36.02 ID:NAG2RNDS(1) AAS
そうなの?
313(1): 2022/03/12(土)12:37:01.02 ID:whi1Rz5+(1) AAS
>>312
No source found
334: 2022/05/20(金)09:14:40.02 ID:LTnoqmmm(1) AAS
>>333
分からん。
あわしろ本人に聞け。
490(1): [fusa] 2022/06/06(月)19:10:41.02 ID:8+5+e8d9(1) AAS
>>489
あわしろいくやの本名と言われてるのが通名では?
と言う指摘みたいですよ
591(2): 2022/06/09(木)01:58:38.02 ID:WraaMyCO(1) AAS
なんだあわしろもライセンス違反じゃん
598(2): 2022/06/09(木)07:20:24.02 ID:B2Ee+L8I(3/5) AAS
じゃあ、もしあんただったら身内のもめ事で相手の実名を部外にさらすか?
790: 2022/06/22(水)09:53:03.02 ID:i6h5fsoj(3/15) AAS
「Ubuntuに問題があるのかもしれない」と書いた方がいらっしゃるように
行動規範そのものが機能していないのかもしれません。
Ubuntuは「友愛」なのだそうですが、
これでは友愛の反対の感情しかわいてこないというのが感想です。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.704s*