[過去ログ]
Linux板自治スレ★03 (1002レス)
Linux板自治スレ★03 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
666: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 00:07:20 ID:9rWG9NXJ0 >>663 625さんの他板への誘導文句が冗長過ぎと言う事ですね。 確かに改善の余地はあるでしょうね。 あと609さんの言う揉める原因になると言う項目は一旦取り下げるのもアリかも知れません。 他の方のご意見も聞いてみましょうか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/666
668: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 00:18:44 ID:9rWG9NXJ0 >>665 多くの住民にとっては単発どころか定番スレなわけですが そこまで掘り下げて分析されるとは恐れ入りました。 素晴らしいの一言に尽きます。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/668
670: 3/14のまとめ ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 01:36:55 ID:9rWG9NXJ0 今日のまとめ(私なり) LR賛成派 ・LRは削除ガイドラインでの判断が困難なケースで判断材料になり得る為必要である ・削除人から「まともなLRを立てる様に」と言われている事を重きに置くべき ・利便性や明示化すべき必要部位は極力そのままに、表記の冗長化を改善すべきである ・論争になりやすい部分は一度削ってみてはどうか LR反対派 ・無くても困らない ・あるべき理由が無い ・LRありきの人に何を言っても無駄 ・GL に規定されてないものを削除対象にするような LR は通らないかと ・ルールっぽいルールを作って体裁を整えたいだけなのでは 大筋こんな感じだったと思われます 足りないと感じた事に関しては「議論のループにならない限り」 お手数ですがアンカーで付け足しして頂けますと幸いです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/670
671: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 01:55:29 ID:9rWG9NXJ0 >>659 > ◆MEH/Pp7SnQ氏はそれが出来てるから希望が叶えられたし なお誤解の無い様に申し上げますね。 私は特に「○○と言う決まりが無くてはならない」と言うこだわりはあまりありません。 私ひとりの考えや意見などほぼ無力である事を自覚しているからです。 私は多くの住民の方が望む状態を運営システムの範疇で実現出来ればそれで満足しております。 せっかく関わるのであれば、楽しく有用な板であって欲しいですね。 私からは以上です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/671
675: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 02:38:54 ID:9rWG9NXJ0 >>674 私のこだわりがあるとすればただ1つ。 「多くの方が平和を実感出来る状態である事」。 これのみなのです。 なので制度や板設定的な部分に杓子定規になろうとは思いません。 と言うかなれないのでw 多くの方が必要とする事に関しては自分なりに見極めて賛同はします。 ただ、それは一定ではなく新情報により思い直す事もあります。 具体的でなくてすみませんね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/675
679: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 03:05:47 ID:9rWG9NXJ0 >>677 それを少しでも実現出来る手段が各種荒らし対策だとは思っております。 逆に、この板が荒らし行為を好む方の巣窟であれば逆効果ですね。 私は以上のうちの前者が適切な考え方だと思っております。 ただ残念な事に、「荒らしの厳密な定義」や「荒らし対策に関するガイドライン等」にはあまり詳しいとは言えません。 なので少しでも議論の円滑を計れないかと思っての行動はしているつもりではあります。 皆様の情報収集力・地力には誠に感服するばかりです。 様々な面から改めて勉強させて頂いております。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/679
681: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 06:21:12 ID:9rWG9NXJ0 ID:d9EOEcHWさん、ID:Xvh/XJkZさん、どうやらアンカーが多過ぎて大抵の方には何を言っているのかよくわからないと思います 現に私もよくわかりません 「誰が何を言ったか」より「何が書いてあるか」を運営は読むとどこかで聞いた覚えがありますが、 ちょっとこれでは。。。(なんと声をかけるべきか、言葉を失っている) これほど追いづらいログは私の行動範囲ではあまり見かけません アンカーは濫りに多用するもんじゃありませんね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/681
687: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 07:31:17 ID:9rWG9NXJ0 >>686 > Linuxの仮想マシン上だって言われたら何でもありじゃね? 取り敢えずパッと思いついたパターン ・Linuxの仮想マシン上でLinuxディストリビューションを稼働する ・Linuxの仮想マシン上で*BSDを稼働する ・Linuxの仮想マシン上で*BSDを稼働しbhyve上でLinuxディストリビューションを稼働する ・Linuxの仮想マシン上でWindows10を稼働する ・Linuxの仮想マシン上でWindows10を稼働しWSLでLinuxバイナリを走らせる 。。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/687
690: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 07:40:40 ID:9rWG9NXJ0 >>688 箇条書きの項目1以外は問題に取り上げる実際のケース次第になるでしょうけど ウェルカムって感じとは言い切れないでしょうね。 正にグレーな印象です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/690
695: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 07:59:31 ID:9rWG9NXJ0 >>692 何らかの原因でムキになられたら困りますが ネタ要因と許容される振る舞いならば愛すべきキャラとも言えますねw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/695
697: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 08:23:22 ID:9rWG9NXJ0 >>696 こいつの出番ですかな https://ja.wikipedia.org/wiki/UNIX#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Unix_history-simple.svg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/697
712: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 09:13:26 ID:9rWG9NXJ0 そもそもLinux板が出来た経緯ってどう言う事でしたっけ? 私はそこまで古いLinux民じゃないので確かな事はわからないのですが http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/712
722: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 10:02:09 ID:9rWG9NXJ0 >>717 > GLと重複する文言は要らないかな。。。 > 単発質問関連の記述も、いったん削った方がいいかな では同様の意見が複数挙がっている様ですし、一端こんな感じになりますかな https://i.imgur.com/eqZXLg8.jpg http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/722
724: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 13:08:57 ID:9rWG9NXJ0 >>723 > UNIX板のガンを切除して培養したのがLinux板 噂は本当だったと言う事ですな 詳しくは知らないのですが 私が2ch心付いた時にはもうLinux板あったんで当時そんな騒動があったとは知りませんですた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/724
730: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 13:32:07 ID:9rWG9NXJ0 >>727 LINUX会長スレとかですな 1000行ってるけどnetscapeとかもあるしw 私が2chに触れ始めたのはその年の春頃でしたね 最高にカッコよかったUNIX板伝説、今でも覚えておりまする http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/730
735: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 13:59:09 ID:9rWG9NXJ0 >>734 御意 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/735
739: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 14:41:26 ID:9rWG9NXJ0 >>736 ご指摘ありがとうございます。私が最も心配していた事です。 「まとめ役」と言う程の事でもないのですが、私の議論中の最大の目標は「住民の皆様が板の総意を円滑に見いだせる事」ですので。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/739
742: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 15:19:25 ID:9rWG9NXJ0 >>740 > 荒らしみたいなのを散々かまっておいて 昨日の事は反省しております。始めのうちはあまりよくわからなかったもので。 > でまたワッチョイで囲った他板のスレでコソコソやるのか… これについてはコソコソやるつもりは無いと思いますよ。 きちんと名前変更で告知もするでしょう。 で、もともと向こうのスレも立てた方はしっかり「スレ立てた」と告知されているのでコソコソはしてないでしょう。 「囲った」と言う言葉の意味はよく分かりませんが。 > そもそも議論してるつもりならスレふたつ並行進行させるやり方自体がおかしい > 何で自分たちの板で、ひとつのスレでやらないの? これは私が決める事でも決めた事でも無いので何とも言えませんが、「やり方自体がおかしい」がおかしいと言うのであれば どう言ったやり方が「正当である」のでしょうか。経験豊富ではないので教えて頂けますと助かります。 > 荒らされてると思うなら相手にしなきゃいいのに > 自らアンカー打ちまくって言い合いしてるんだから 重ねて反省しております。私も見極めが甘かった様です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/742
743: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 15:22:22 ID:9rWG9NXJ0 >>742 ✕「やり方自体がおかしい」がおかしい ○「やり方自体がおかしい」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/743
745: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 15:45:59 ID:9rWG9NXJ0 >>744 > 名前欄変えて、周知して これは必須でしょう。 > この板で議論するべき これは他の方のご意見も聞いてみましょう。 > 何かやりかた姑息すぎ これは偏見では > 誰のせいでこのアンカ多用のキチガイ居座ったんだか もともとそれっぽい方は潜伏していた様です 初出では無いので とにかく昨日の事は反省しております。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/745
749: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 16:44:21 ID:9rWG9NXJ0 >>747 ではそう呼ばれない様に留意したいと思います。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/749
760: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 19:46:52 ID:9rWG9NXJ0 >>754 ばか氏、なかなか深読みするねえ 自分はそっち方面はチンプンカンプンなのでテンプレ固有名は「見ているぞ!」ステッカー位にしか感じなくて ぼくは怒られまくったばかりなので静かにしてるっす http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/760
762: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 19:49:34 ID:9rWG9NXJ0 >>761 はーい もうしません http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/762
764: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 20:03:47 ID:9rWG9NXJ0 だってブーブー文句言われながらでは まとめ役なんか出来ませんもの(自分は) 気付いたら難しい役回りになってしまった... http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/764
770: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 20:18:37 ID:9rWG9NXJ0 >>766 > > 荒しに悪用されてる > コレに尽きるとおもう。。 だとするのであれば問題視されている方に改善案を考えて頂いてもいいのかも知れませんね。 無論個人で決められる事じゃないので、それがそのまま通るとは限らないでしょうけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/770
774: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 20:25:26 ID:9rWG9NXJ0 >>771,773 ちょっと心臓に悪い文字列だったので ラズパイBSDのUSBキーボードのテストしながら深呼吸してきていいですかね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/774
777: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 21:16:59 ID:9rWG9NXJ0 >>775 > 全部NGしたら これ言っちゃマズイですよ まあ見えてないんでしょうけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/777
779: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 21:29:56 ID:9rWG9NXJ0 >>778 レス354の問題をローカルルールで解決しようとするならば 論争は避けられないでしょうね もし真剣にお考えであれば、現時点では胸の内に秘めておいた方が良いと思います http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/779
782: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 21:41:52 ID:9rWG9NXJ0 >>780 明確にスレタイ詐欺を防止できますね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/782
786: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 22:02:28 ID:9rWG9NXJ0 783さん、784さん、賛成と反対のどちらにまとめて欲しいご意見ですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/786
788: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 22:13:22 ID:9rWG9NXJ0 >>787 > 論理的な反論がほぼ見あたりませんでした。 ここが決め手だったんでしょうね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/788
791: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 22:21:51 ID:9rWG9NXJ0 >>789 いや、俺は君がそう言うほどバカでは無いと思っている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/791
793: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 22:24:33 ID:9rWG9NXJ0 >>790 応用出来るでしょうね。 私は「議論を尽くした上で論理的な反論がほぼ見当たらなければ申請は通る」と解釈致しました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/793
796: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 22:38:58 ID:9rWG9NXJ0 すみませんねえ、795さん。私鈍感なんで遠回しな言い回しだとわからないんですよ。 懐アニ板の論点のキモはそこでしょうね。 で、私が興味を持ったのはそこより前だったと言う事です。 「応用出来る事は何か」と言う視点だったもので。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/796
800: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 22:53:19 ID:9rWG9NXJ0 797さん、今の議論は取り下げ議論じゃないので「何を取り下げる話なのか」よくわかりません で、貴方が何に対して懸念を示しているのかもよくわかりません 誤解して欲しくないのは、私は「板の総意に反する考えは持ちたくない」のです。 なので、LRに対するご意見をお持ちでしたら細かい指摘よりもご自分の持論を存分に展開されたらいいと思います。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/800
803: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 23:02:22 ID:9rWG9NXJ0 801さんはLR議論をされるつもりは無いと言う事で宜しいですかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/803
808: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 23:22:44 ID:9rWG9NXJ0 805さん、単発IDの様ですがレス805の文面には質問事項は無い様ですね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/808
809: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 23:24:31 ID:9rWG9NXJ0 なお私はまとめ役と見なされている様なので 自分の持論展開は極力控える事にしているのです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/809
812: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 23:27:51 ID:9rWG9NXJ0 >>808 レス808を入力している時は805さんは単発IDでした http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/812
813: login:Penguin ◆MEH/Pp7SnQ [sage] 2021/03/15(月) 23:29:21 ID:9rWG9NXJ0 >>811 ではそろそろ床に就きたいと思います どうか良い夜をお過ごし下さいませ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1614785054/813
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s