[過去ログ]
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 20 (1002レス)
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 20 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1576590370/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
491: login:Penguin [sage] 2020/01/27(月) 21:43:58.70 ID:aebTXMqd Ubuntu日本語サイトばかり見てないで、Ubuntu本家サイトの閲覧をお勧めします。 以下も再生産ですけど。意味不明なら、お得意のGoogle翻訳でみてください。 FAQ: uploaded translations from upstream. What do I do? Those imports will retain their original copyright license. The BSD licence only applies to translations that are original to Launchpad. from https://help.launchpad.net/Translations/LicensingFAQ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1576590370/491
496: login:Penguin [sage] 2020/01/27(月) 22:18:19.80 ID:duwKnM4R >>491 OSSのソースから直接Launchpadに取り込んだ翻訳(つまりアップストリームで翻訳されたもの)はOSSのライセンス、 Launchpad上で翻訳者が新規翻訳して投稿した翻訳は修正BSDライセンスにするよ、って話だろ。 Google翻訳使ったら修正BSDライセンスに出来ないのでアウト。 >>495 UbuntuだけじゃなくMint、Debian、SUSE、RedHat、その他OSS界隈はこの意見だぞ、と。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1576590370/496
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s