[過去ログ] Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 20 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656(1): 2020/02/02(日)07:59 ID:WZLTDo6S(1/29) AAS
>こうした書き込みは Ubuntu JP が熟知していると推定されます。
>1 以降 >>603 までたくさんの書き込んだが、訂正の申込みがその後も無い。
658(1): 2020/02/02(日)09:03 ID:WZLTDo6S(2/29) AAS
>>657
それをやったら、某氏のように私刑にあうのが誰の目にも明白。
666: 2020/02/02(日)09:52 ID:WZLTDo6S(3/29) AAS
>Googleに言っても動いてくれない。
そりゃあ当然。自分で書いてるように、利用規約に書かれてあるんだから、
利用規約よく読めと返されることになる。まさにループ芸当…
667: 2020/02/02(日)09:57 ID:WZLTDo6S(4/29) AAS
もう既に引き返すことが不可能な次元に突入してしまったもようです。
たとえたら、宇宙船エンタープライズ号はブラックホールから脱出不能、制御不能。
669: 2020/02/02(日)10:18 ID:WZLTDo6S(5/29) AAS
心ある名無しがブラックホールに引き込まれるのを助けようとしたのに、
その好意を台無しにした罪。この贖罪はもはや言葉だけじゃ済まなくなった。
671(1): 2020/02/02(日)10:51 ID:WZLTDo6S(6/29) AAS
第三者は当然そう思う。その団体がそもその否定しなかったから。
反証なきときは、推定成立。法学部生の試験問題レベルだろ。
672(1): 2020/02/02(日)10:53 ID:WZLTDo6S(7/29) AAS
書き直す。
第三者は当然そう思う。その団体がこれまで一切否定しなかったから。
反証なきときは、推定成立。法学部生の試験問題レベルだろ。
704(1): 2020/02/02(日)15:06 ID:WZLTDo6S(8/29) AAS
不本意なレスが依然伸びているんだな。某氏にとったら、甚だ迷惑だしなあ。
このスレからみんな解ったかだろう成果物をまとめて報告しようと思う。
現在、作成中です。
709: 2020/02/02(日)15:18 ID:WZLTDo6S(9/29) AAS
>>706
私はごく普通の一般人なつもりだから、それは無理。
711: 2020/02/02(日)15:34 ID:WZLTDo6S(10/29) AAS
一般人が報告する義務は全く無い。作成したら、金庫に保管する。
714(1): 2020/02/02(日)15:55 ID:WZLTDo6S(11/29) AAS
>>713 さんは、その代表ですか?
>堂々とやればいいって自分で言ったよね?
そんな発言なし。
715: 2020/02/02(日)15:58 ID:WZLTDo6S(12/29) AAS
そうやって、レスが伸びていくんだろうな。それに加担する私もいけないと反省したい。
758: 2020/02/02(日)19:02 ID:WZLTDo6S(13/29) AAS
あきれたことに、何の目的でまだスレを伸ばしているんだろうと思ったけど。
おそらく、逆説的な意味で、告発すべきだという方々が集ってくださったようですね。
そういう応援の仕方も在り得る、2ch なら。
759(1): 2020/02/02(日)19:14 ID:WZLTDo6S(14/29) AAS
3年前にも同志がいたね。
login:Penguin:2017/02/28(火) 12:50:44.68 ID:PxsPyx1v
>181
そういう印象操作やめろよ、別にしがは悪いことをやっていない、
オープンソースのライセンスの問題が表面化しただけでそれを個人のせいにするな、
少なくともしがはプロダクトに寄与するために活動してたんだぞ、
個人を誹謗中傷するお前の態度の方がよほど愚劣
760(2): 2020/02/02(日)19:15 ID:WZLTDo6S(15/29) AAS
login:Penguin:2017/03/05(日) 17:35:19.72 ID:jtt0aZ4T
勇気出して告発した人間をパワハラで退職に追い込むという
日本の国の伝統芸能ではあるがまさかオープンソースの
プロジェクトでも同じことが起きるとはな
一回解散したがいんじゃね?
762(2): 2020/02/02(日)19:16 ID:WZLTDo6S(16/29) AAS
login:Penguin:2017/03/05(日) 17:41:05.37 ID:jtt0aZ4T
baloon氏は有益なサイトを多数公開していてアウトプットが多い
入門者は間違いなく助けられてるはずだ
これだけの貢献者を自らの怠慢を糾弾されたからと言って
追い出すとかオープンソースを私物化してると言っても過言ではないわな
763(1): 2020/02/02(日)19:17 ID:WZLTDo6S(17/29) AAS
login:Penguin:2017/03/05(日) 17:42:54.73 ID:jtt0aZ4T
オープンソースはみんなのものだ、開発者や翻訳者はもちろん、ユーザもスポンサもグーグルも含めて
みんなの所有物なんだよ、自分のメンツだけで他人を追い出すなんてことがあって言い訳がない
これは未来に禍根を残すだろうね、オープンソースプロジェクトとして取り返しのつかない落ち度だ
769: 2020/02/02(日)19:45 ID:WZLTDo6S(18/29) AAS
アメリカやイギリス、ドイツ、フランス、メキシコ等の活動家からの
批判記事を紹介してほしいな。そんな記事、見たこと無いけど。当たり前かな。
771(1): 2020/02/02(日)19:54 ID:WZLTDo6S(19/29) AAS
770 さんは逆説的に某氏を支持してくださっている。実にありがたい同志だよね。
780(2): 2020/02/02(日)21:41 ID:WZLTDo6S(20/29) AAS
某氏は膨大な量の翻訳をこなしたんだろう。知らずしらずのうちにお世話になっているかもしれないよ。
アプレットのヘルプ記事をみたら、意味は通るけど分かりにくいことがあるかも知れない。
だからといって、それで本当に困ることはない。元の英文を参照したら済むはなし。
781: 2020/02/02(日)21:44 ID:WZLTDo6S(21/29) AAS
組織の人事管理は、意外と結構むずかしい。
日産のゴーン会長の例なら、その追放を企む一派の戦略が成功したからと思う。
表向きリーダーに従順なように見える部下が一番恐ろしい。
敵の破壊工作を行っているように見せかけていながら、
実は自分の組織の分断を企んでる可能性は無限大。
782: 2020/02/02(日)21:50 ID:WZLTDo6S(22/29) AAS
けれども、今問題となっている組織に対しては、何ら同情なんてしない。
785: 2020/02/02(日)22:02 ID:WZLTDo6S(23/29) AAS
こんな組織を糾弾しようと思ったら、意外に簡単なやり方があるけど、それは今のところ書かきたくない。
792(1): 2020/02/02(日)22:15 ID:WZLTDo6S(24/29) AAS
そりゃそうだろう。Ubuntu が開発したリソースを活用したいからなあ。
しかし、本音は違うと思うよ。
809(1): 2020/02/02(日)22:27 ID:WZLTDo6S(25/29) AAS
>>803
社会人なら、その真逆もある。処世術というもの。
822: 2020/02/02(日)22:36 ID:WZLTDo6S(26/29) AAS
そうですよね。817 さんも今は個人の感想でしかない。
830: 2020/02/02(日)22:39 ID:WZLTDo6S(27/29) AAS
あつくならないで、放置するのも手段だって誰かが書いていたよねえ。
835: 2020/02/02(日)22:42 ID:WZLTDo6S(28/29) AAS
こんな誘導質問は放置しよう
851(1): 2020/02/02(日)22:49 ID:WZLTDo6S(29/29) AAS
>>839 さんは、その代表ですかね?
代表権が確認できないような名無しにかまったら
正論を訴えても、このスレが結果として荒れてしまいますよ。それでは。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s