デスクトップLinuxは不要だ! (809レス)
デスクトップLinuxは不要だ! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1567088047/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
70: login:Penguin [sage] 2020/02/24(月) 20:47:57.97 ID:QDl1jb1Z ユーザーの反感を買うWindows ここ数か月、さまざまな形で話題となってきた「Windows 10への強制アップグレード」問題。 その執拗さからユーザーの反感を買うとともに、 思わぬタイミングでアップグレードが開始されるなどのエピソードに事欠かなかったが、 ついに日本の国会でも問題となった。 https://news.yahoo.co.jp/byline/yamamotoichiro/20160611-00058711/ https://www.google.co.jp/amp/s/s.rbbtoday.com/article/2016/06/10/142638.amp.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1567088047/70
146: login:Penguin [sage] 2020/05/16(土) 15:33:48.97 ID:l6kpDb3H >>144 まったく興味がなくてわからない 騙されたんだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1567088047/146
229: login:Penguin [] 2020/06/14(日) 11:23:35.97 ID:EIbg0YcG 余程酷い壊れ方をしなければWindows 回復環境で起動できるし、 OSを上書きすれば古いファイルは残ってるから、昔のようにLinuxがあれば云々って場面は殆どないはずなんだよな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1567088047/229
294: login:Penguin [age] 2020/06/14(日) 12:19:04.97 ID:8vyo6+Kw 本当に効いてたのであげ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1567088047/294
455: login:Penguin [sage] 2020/06/14(日) 16:31:13.97 ID:UVazGYEr >>453 ほめてくれてありがとう。検索してるわけじゃないんだけどね。 まさかそんな手段を使ったを言ってると思わなかっただけ。 結局XP標準ではできないってことでいいかな。 一般的なLiveXPはPEベースということで。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1567088047/455
479: login:Penguin [sage] 2020/06/14(日) 19:13:38.97 ID:fG6AaMnw Bug in iPhone, iPad may have opened door to hackers https://www.youtube.com/watch?v=dUTYH8us0n8 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1567088047/479
597: login:Penguin [] 2020/07/10(金) 18:51:04.97 ID:wHA0bNd7 >>596 ニュアンスもなにも、句読点代わりに使ってる草に粘着が始まったら出鱈目に連打するようにしているだけだぞw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1567088047/597
640: login:Penguin [sage] 2020/07/23(木) 13:15:33.97 ID:ymINsmv9 貼れと言われた気がした 【田】Windows10のダメな点 ・個人情報を勝手にネットに垂れ流す ・診断データと使用状況データをMicrosoftに送信する機能をレジストリでオフにしてもなお8時間で4000回、93つの異なるIPのMicrosoftサーバへデータが送信されている ・エロファイルを持っている場合はそれも全て晒される ・間違ってロリファイルを持っていた場合はネットに繋いでいるだけで警察が来る ・死ぬほどUIがダサく異様に使いづらい ・ダサい上に抑揚のないフラットデザインのため、どのウィンドゥが手前で奥なのかわからない ・かつてあった多くの機能の半分以上をカットし、使わない機能をてんこ盛りにしたデブOS ・起動が超遅い。見かけ上早く起動したように見えるだけでほとんどのソフトを読み込んでいない ・スリープ復帰速度はほとんど変わらず ・ファイル圧縮・解凍速度も遅いまま。フリーウェアの圧縮・解凍ツール使ったほうが200%以上高速化する ・ファイルコピー速度が壊滅的に遅い。フリーウェアの高速コピーツール使ったほうが400%は速い ・メモリ使用量が馬鹿みたいに多い。初期は少なく見えるが使えば使うほど多くなる ・タブレットでも動くように設計されているが、利便性もデザインもiPadの足元にも及ばないゴミ ・標準ブラウザにEdgeとかいうゴミを採用。機能が少なすぎる上におそろしく遅くて使い物にならない ・無料のセキュリティソフトと称する重いウィルスソフトが多数憑依している ・仮想デスクトップと称するゴミを搭載。フリーウェアの仮想デスクトップソフトの半分の利便性もない。 ・Win8で削除したスタートボタンを恥を忍んで復活させた ・しかしスタートメニューにまつたくいらんメトロや宣伝がゴチャゴチャついて無駄に肥大化、邪魔。機能性がない ・非アクティブウィンドウもスクロール可とかいう、昔からできるような機能を大げさに宣伝 ・タッチパネルとして使いやすいUIとして喧伝しているが、デスクトップPCで画面の汚れるタッチ操作を行うのはよほどの馬鹿だけ ・ダサくて見づらいゴミフォント「游書体」がデフォルト設定 ・ほとんど反応しないゴミ丸出しの音声認識アシスタントCortana搭載。画面に向かって話しかけているぼっち野郎の姿はバカそのもの http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1567088047/640
712: login:Penguin [sage] 2021/08/09(月) 21:03:41.97 ID:ovTVmQ7w まさか、CADやデバックツールが日曜用途のGUIとなにか違うとでも思ってるのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1567088047/712
753: login:Penguin [] 2021/09/17(金) 07:30:27.97 ID:g+YM7zKH LinuxにDEあっても、使い途がないじゃないですかーw 嗤w http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1567088047/753
759: login:Penguin [] 2022/05/01(日) 14:32:15.97 ID:78kEQ+g1 ブラウザだけあればなんとかなるような層はスマホで十分だからなぁ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1567088047/759
796: login:Penguin [] 2024/08/16(金) 00:37:16.97 ID:RLae15RN 俺はここなのを主要なテーマにおいてる作品ってすごいんやな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1567088047/796
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.056s