[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 11 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
583
(4): 2018/08/02(木)12:00 ID:tLsUYgjm(1/2) AAS
Linuxて印刷関係どうなってるの?
ドライバをインストールすればそこらのアプリでも印刷対応してるの?
585: 2018/08/02(木)14:25 ID:b1sApzX1(1/2) AAS
(Linux上で)見開きページをスキャナーでとった画像の中央に薄黒い部分があったので
必要な部分だけGIMPで切り取り、今日はLinuxで印刷した。GIMPでの移動も今日を知った。
ただGIMPから(エクスポートした画像を)印刷すると薄かったので画像ビューワーから印刷した。

その他、自分は趣味の電子回路用の図面を「eagle(win用もLinux用もある)」で作成してる。

>>583
ドライバが存在するか否かを調べたら如何がか。
外部リンク[php]:gimp-print.sourceforge.net
省3
587
(1): 2018/08/02(木)15:12 ID:uwV7Lnxo(3/3) AAS
知恵遅れのみなさん、こんにちは。

>>583
むしろUNIXやLinuxで印字ができなきゃ需要ゼロだからなw
Linuxはいまのところビジネス目的がメインだから、UNIXやLinux用のドライバは各プリンターメーカーから純正ドライバがしっかり配布されている。

但し、日本語ページの案内でドライバのダウンロードが可能なのは以下のメーカーしか俺は知らん。
◆CANON製プリンター
◆EPSON製プリンター
省4
588: 2018/08/02(木)15:34 ID:lrFARYd/(3/4) AAS
>>583
lpadminというコマンドがあって、
引数と共に、CANONが提供しているドライバファイルを指定すれば、
プリンタ一覧に現れたな。
603
(2): 2018/08/02(木)20:32 ID:ukX6a3Q/(1/2) AAS
>>583
なんかUbuntu初めてインストールしてみて、
適当にプリンター繋いでホームページ印刷したらなんの設定もしてないのに印刷できたぞ

最近のLinuxなんでも自動化されてるぞ
WifiもGUIですぐに設定できたし、このへんはWindowsとまったく変わらなくなってる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s