[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 11 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 11 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
587: login:Penguin [] 2018/08/02(木) 15:12:30.36 ID:uwV7Lnxo 知恵遅れのみなさん、こんにちは。 >>583 むしろUNIXやLinuxで印字ができなきゃ需要ゼロだからなw Linuxはいまのところビジネス目的がメインだから、UNIXやLinux用のドライバは各プリンターメーカーから純正ドライバがしっかり配布されている。 但し、日本語ページの案内でドライバのダウンロードが可能なのは以下のメーカーしか俺は知らん。 ◆CANON製プリンター ◆EPSON製プリンター ◆Brother製プリンター たとえばHP(ヒューレットパッカード)製のプリンターの場合、ダウンロードの段階で英語ページに飛ばされる。 僕の持っているプリンターは、よくあるプリンターとスキャナの一体型でCANON製TS8030だが、Linux用ドライバーは配布されている。 まだインストールしてないけどw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/587
665: login:Penguin [] 2018/08/03(金) 20:50:48.23 ID:KrY4n4ag 知恵遅れのみさなん、こんにちは。 昨晩は真性の知恵遅れとの攻防で疲れた。 まあ、Linuxの運用方法が90年代から進化してないってことは、実機に触れないでいるのだろう。 クビになったか、辞めて引きこもりになり10年なり20年経過したか。 可哀想なのであまり突っ込まないでおく。 >>643 ↑ まあ実際、こういう馬鹿の相手が一番疲れる。 こっちはドライバをLinuxでいとも簡単に見つけてるのに、Windowsで見つけたとか言いがかりをつけてくる。 何いってんだコイツwww さて、複合機も調べたが、やはり各メーカーともLinuxドライバをどんどん公開している。 ただし、SHARP製を除く。 ◆SHARP製複合機・・・Linuxドライバは供給しない模様 ◆コニカミノルタ製複合機・・・Linuxドライバ供給 ◆リコー製複合機・・・Linuxドライバ供給 ◆富士ゼロックス製複合機・・・Linuxドライバ供給 ★家庭用プリンターについてまとめた、>>587と合わせて参考にしてくれたまえ。 では、おやすみ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/665
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s