[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 11 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 11 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
153: login:Penguin [sage] 2018/07/22(日) 05:21:03.32 ID:zUadGYtT WinアプリはVBやら.NETやら、AndroidだってSDKがGUIのデザイナからライブラリまで IDEが一式完備してて、どのアプリでも同じ部品使えば同じフィールになる様に開発基盤が整備されてる Linuxには標準が無くてフィールどころかルックまでもがバラバラ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/153
154: login:Penguin [] 2018/07/22(日) 06:01:47.73 ID:kTvR7NoX 知恵遅れの皆さん、おはよう。 今はいつものUbuntuじゃなく、iPhone6 Plus 16GBから書き込んでいる。 今日の関東の気温は体温を超えるって話だね。 オレには無関係だけど、それでもこっちも暑いかな。 熱中症で死なないように、無い知恵を絞ってがんばってくれたまえ。 >>153 共通開発環境はあるよ。以下はその一例でUbuntuの親戚ディストロでは標準になりつつある。Linuxは方言が強いだけさ。 https://linuxfan.info/snapd じゃあ、また。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/154
157: login:Penguin [] 2018/07/22(日) 06:35:21.00 ID:vYXzO8Fa >>153 それは、linux というよりも xwindow の方針だ linux はカーネルに過ぎないし、 xwindow は窓環境を与えるに過ぎない 細かいGUI はその上のアプリケーションに 任せるという方針 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/157
158: login:Penguin [sage] 2018/07/22(日) 06:58:46.50 ID:gItTdXr/ >>153 .NET登場直後みたいなこと言うね、今が15年前ならそういうのもクールだったのかもしれないけど デスクトップアプリですらJSで開発する時代にそれはないわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/158
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s