[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
151(2): 2018/07/22(日)03:35 ID:zUadGYtT(1/21) AAS
今はOSよりその上のフレームワークやらツールキット類やらの方が重要な時代だ
下は最低限の能力とドライバとの仲介さえしてくれりゃ何でもいい
153(3): 2018/07/22(日)05:21 ID:zUadGYtT(2/21) AAS
WinアプリはVBやら.NETやら、AndroidだってSDKがGUIのデザイナからライブラリまで
IDEが一式完備してて、どのアプリでも同じ部品使えば同じフィールになる様に開発基盤が整備されてる
Linuxには標準が無くてフィールどころかルックまでもがバラバラ
155: 2018/07/22(日)06:27 ID:zUadGYtT(3/21) AAS
>>154
方言が強いだけだったらここまでてんでバラバラかつ完成度が不足したりはしてない
しかもそのリンク先はインスコ方法でしかない
GUIの動作と開発基盤とは何の関係も無いアスペ失せろ
159: 2018/07/22(日)06:59 ID:zUadGYtT(4/21) AAS
他に丸投げでアプリの実情考えないなら進歩せんわ
160(1): 2018/07/22(日)07:00 ID:zUadGYtT(5/21) AAS
>>158
で、メジャーなJSで作られたアプリは?
162(1): 2018/07/22(日)07:08 ID:zUadGYtT(6/21) AAS
>>161
エンドユーザが使うメジャーなアプリは?って聞いてんの
VSCはマルチプラットフォーム向けだけどGUI向けじゃない
アスペ失せろ
163: 2018/07/22(日)07:09 ID:zUadGYtT(7/21) AAS
てか泥アプリですらC++か.NETだし、
Webアプリとか言い出したらブラウザが動く環境次第でOSなんて関係ないからな
166: 2018/07/22(日)07:22 ID:zUadGYtT(8/21) AAS
>>164
>>151が見えないのか?
ツールキットやフレームワークの話してんだよアスペにはわからんか?
168(1): 2018/07/22(日)07:27 ID:zUadGYtT(9/21) AAS
>>167
VSCでVBみたいな事してGUIアプリ作ってみろ
てか最近こっちにまでグロ貼りに来てるしLinux信者いい加減にしとけよ
不備はありません何でも完備されてますLinuxに出来ない事はありませんとか言って
代替する為のノウハウどころか案ですら出てこなくなるぞ
171(1): 2018/07/22(日)07:31 ID:zUadGYtT(10/21) AAS
>>169
おまえに掛かればLinuxの問題点を挙げただけでWindows信者になるんだろうな
てかそうじゃなきゃ困るんだろうな
172(1): 2018/07/22(日)07:32 ID:zUadGYtT(11/21) AAS
>>170
Visual Studio Code じゃないのか?揚げ足か?
175: 2018/07/22(日)07:34 ID:zUadGYtT(12/21) AAS
OSのスケジューラ部分だけならちょいとそっち方面に詳しければそんなに難しい訳じゃない
問題はドライバとツールキット類やらフレームワークの類だ
前者は一人でできる、リーナスがうまかったのは後者を他人にやらせたとこだ
176(1): 2018/07/22(日)07:36 ID:zUadGYtT(13/21) AAS
>>173
どこが?一般人がVSC使ってるどころか名前知ってるとでも思ってんの?
>>174
レッテル貼りからの煽りに持っていけなくなったら鸚鵡返しの繰り返ししか?それしか能がないのか?
178(1): 2018/07/22(日)07:41 ID:zUadGYtT(14/21) AAS
>>177
VSCそのものの事言ってんなら、あれはGUIアプリってよりエディタだろ?
どこにツールキットやらフレームワークやらの要素がある?
181(1): 2018/07/22(日)07:53 ID:zUadGYtT(15/21) AAS
>>179
>>150>>151から何でVSCの話が出てくる?
一般人はVSCなんて使わなけりゃ、JavaScriptだけで書かれたアプリなんてOS関係ねえ
アホか
183: 2018/07/22(日)08:04 ID:zUadGYtT(16/21) AAS
>>182
そっちに誘導しようとしただけでレッテル貼りか
おまえがグロ厨兼戌厨なんだろ?
って戌厨みたいな鸚鵡返ししてやるよ
203(1): 2018/07/22(日)17:55 ID:zUadGYtT(17/21) AAS
ログ読み返してもWindowsが〇〇って言ってる奴はいない
そう言ってるログがあるかの様に仕立て上げてる方がコンプレックス持ちだろ
207: 2018/07/22(日)18:05 ID:zUadGYtT(18/21) AAS
>>206
そこまで遡った事にするとか揚げ足取り以外の何物でもない
211: 2018/07/22(日)19:11 ID:zUadGYtT(19/21) AAS
都合の悪い相手は、単発でもない複数のIDでも無理矢理一人にまとめて、
その一人が何々とか決め付ける
使い古された手法
228: 2018/07/22(日)20:14 ID:zUadGYtT(20/21) AAS
>>226
ドザの仕業にしたきゃ
Windowsを使ってLinuxの方がマシ思った時
2chスレ:linux
こっちに貼って「Windows信者に都合の悪いスレにドザがグロ貼ってんです!」とか言い張ればいいだろ
237: 2018/07/22(日)20:56 ID:zUadGYtT(21/21) AAS
>>231
こいつがグロ貼ってるのって、普及スレで余りにもキモい信仰っぷりにフルボッコにされた後だし、
こことWineスレに貼る時もLinux信者の思い通りにならなくなった時だけだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s