[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 11 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 11 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
38: login:Penguin [sage] 2018/07/20(金) 13:02:36.17 ID:oCckfN1r 5chの住民レベルは一切感知しないけど、WindowsはクローズドソースだからLinuxじゃないきゃいけないって事がある。 開発とか、OS自体の勉強とか。システムそのものをコントロールしようとしたらLinuxが一番楽。ただそれだけだと思うわ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/38
41: login:Penguin [sage] 2018/07/20(金) 13:52:36.72 ID:oCckfN1r 俺未だにブラインドタッチもできないし、タイプ遅いけど、コードを考える時間のほうが十分に長いから困ったことないわ。 vsは使ったことない。統合IDE環境をそもそも使いたくないから比較検討もしたことないけど、どうしても使わなきゃいけないときは eclipseかIntelliJだわ。IntelliJは学生無料じゃなかったっけ?vsより全然いいと思うよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/41
43: login:Penguin [sage] 2018/07/20(金) 14:30:45.29 ID:oCckfN1r >>42 正面から受けてやったほうが頭の悪さを自覚できていいじゃん。できない奴のルールに合わせる意味が逆にわからん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/43
54: login:Penguin [sage] 2018/07/20(金) 18:25:20.65 ID:oCckfN1r wineもWSLもエミュレーターじゃないし、どっちも一般的じゃない。 WSLのほうが依存関係を全部aptがやってくれるから楽。 でもどっちも完全じゃないんだから本物使えばいいじゃん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/54
57: login:Penguin [sage] 2018/07/20(金) 18:42:07.04 ID:oCckfN1r >>56 あらそうなの?エミュレーターで検索すると、エミュレーターじゃないって言われるのかw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/57
66: login:Penguin [sage] 2018/07/20(金) 20:58:54.22 ID:oCckfN1r winのアプリ作るときはwinつかう。 だけど今はマルチプラットフォームなので、winでしか動かないアプリは作らなくなったなぁ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/66
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s