[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 11 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 11 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: root@localhost [sage] 2018/07/17(火) 02:01:20.96 ID:VWkrNLSF きっかけは、当初のWindows10の暴君ぶりでした。 計画性のないアップデートで勝手に再起動し保存されていないデータを消滅させ、時間がないのにおかまいなく長く起動を待たせる。 おいおい、アップデートさせるためにノートパソコンを持ち出したんじゃないよ。ポップアップもうっとうしい。 こうしてLinuxデスクトップをメインで使うようになりました。 懐かしい感覚を得られるようになりました。自分でPCをコントロールできる感覚です。 ずっとWindowsにその感覚を取り上げられていたものだと気づきました。 今や必要なサービスはブラウザさえあればほとんど受けることができます。 オフィスソフトには、LibreOfficeという素晴らしいものがあります。(MSオフィスとの互換性アリ) もう普段のデスクトップ環境としてLinuxデスクトップを選んでも差し支えありません。 こういう気付きをみなさんで共有しましょう! (WindowsやめてLinuxデスクトップ!の前スレ) 1, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1479089662/ 2, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1500357210/ 3, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1507061282/ 4, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1510842960/ 5, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514310320/ 6, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1520264288/ 7, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1524256681/ 8, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1526011489/ 9, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1527358251/ 10, https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1529601395/ 流通する文書はMSオフィスとMSフォントで作成されているのが現状です。 このため、文書の互換性が周囲に強制される結果、周りもMSオフィス、ひいては、Windowsを強制されることになっているようです。 そこで、LibreOfficeとオープンなフォントが身の回りで積極的に利活用されていくことを願います。 Linuxのデスクトップ関連技術の発展や商用ソフトウェアの登場には、利用者数が増えることが大切で、好循環を生み出すはずです。 オフィスソフトウェア、ファイラー、その他種々の分野のソフトウェアについて、Linuxデスクトップ環境の充実を議論しましょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/1
29: login:Penguin [] 2018/07/20(金) 07:56:57.99 ID:IGkA8mgV Windowsごときが使いこなせない知恵遅れに、Linuxを使いこなせるとも思えんが。 現実的なのは複数種のOS併用だろう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/29
153: login:Penguin [sage] 2018/07/22(日) 05:21:03.32 ID:zUadGYtT WinアプリはVBやら.NETやら、AndroidだってSDKがGUIのデザイナからライブラリまで IDEが一式完備してて、どのアプリでも同じ部品使えば同じフィールになる様に開発基盤が整備されてる Linuxには標準が無くてフィールどころかルックまでもがバラバラ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/153
319: login:Penguin [] 2018/07/25(水) 07:37:23.41 ID:ib4J1JnK 2ch宣ブラ教えろ 今すぐLinuxに乗り換えてやる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/319
383: login:Penguin [sage] 2018/07/27(金) 08:43:32.95 ID:aTk/g2+U dropboxやgoogleドライブは1TBで月1000円くらいか 個人で使うデータなんて500GB以内に収まるし逆に何に使うんだよって話 128GBのUSBメモリを5本買って俺クラウドした方が便利だし金も時間もかからない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/383
391: login:Penguin [sage] 2018/07/27(金) 15:18:46.67 ID:7XTdyIh/ >>387 いや、だからFreeBSDでの電源断は shutdown -p なんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/391
583: login:Penguin [] 2018/08/02(木) 12:00:18.23 ID:tLsUYgjm Linuxて印刷関係どうなってるの? ドライバをインストールすればそこらのアプリでも印刷対応してるの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/583
610: login:Penguin [] 2018/08/02(木) 21:08:55.94 ID:57JzRGo7 >>607 CDのラベル貼るって犯罪やんけ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/610
625: login:Penguin [] 2018/08/03(金) 01:38:26.57 ID:KrY4n4ag 知恵遅れのみなさん、こんばんは。 >>609 エプソンのPX-105? ドライバ配布されてるじゃんw エプソン純正でな!! https://www.epson.jp/support/taiou/os/linux_selist.htm 知恵遅れは検索もできねえのかよwwwww 他のてめえらも90年代で知識止まってんだろ?(笑) ディストリビューションごとの動作確認機種一覧、ディストリビューションごとのインストール時の注意事項、各メーカーもろもろ掲載されてるから、今はターミナルの真っ黒画面からドライバをインストールするんじゃねえぞ?わかったな? 汎用ドライバで済むマウスやキーボードじゃあるまいし、プリンターで純正ドライバがあるならそっちを使え。 では、90年代が終わらないジジイどもお休み。 いまにドライバもsnapで配布されるだろうよ。 じゃあな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/625
626: login:Penguin [sage] 2018/08/03(金) 01:50:19.27 ID:ESyK/6fF >>625 ところがどっこい、DLリンクが見つからないんですよ^^ https://www.epson.jp/support/portal/download/px-105.htm 「※対応していないOSは表示されません。」って書かれてるから「エプソンは何かと面倒」なんだろ。 デムパゆんゆんはHNはどうかと思うけど、的はずれなことは言ってないよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/626
629: login:Penguin [] 2018/08/03(金) 02:46:31.65 ID:KrY4n4ag >>626 ほらあるだろw http://download.ebz.epson.net/dsc/search/01/search/?LG2=JA&OSC=LX ↑検索窓にPX-105って入れてみ。OSはLinuxが選択されるようにしておいてやった。 だからおまえら知恵遅れどもは、検索の仕方もわかんねえのかよ。 それともアレか? これが見つけられないって、お前もゆんゆんってのも若年性痴呆症なんじゃねえのか? 脳ドックに行ってこい。 これは命令だ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/629
653: login:Penguin [] 2018/08/03(金) 12:08:12.96 ID:PMrIb6yY ターミナルで利用できるエディターはなに使ってる? VzとかEmacsみたいな高機能なやつね Viとかダイレクトコマンド覚えないと使い物にならない 時代錯誤なエディターはなしでオナシャス http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/653
675: デムパゆんゆんクラウド波@8月一億総玉砕 【関電 61.5 %】 [はげ] 2018/08/03(金) 23:42:11.35 ID:4Dl3rl3C ペーパーレスになって効率下がりました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/675
811: login:Penguin [] 2018/08/10(金) 13:25:31.07 ID:F/9AeWh4 >>810 確かに。 どうして、PC98が廃れて、windowsのAT互換機にシフトしていったんだろう。 windowsになることによって、PC98とAT互換機との機種差異がなくなったことが挙げられると思う。 それ以前は、即ち、MS-DOSのときは、それぞれに専用のアプリケーションが必要だったものなあ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/811
821: login:Penguin [sage] 2018/08/10(金) 17:55:30.20 ID:hx1paYEL じゃなくってWindowsだと\\server\share\erogazou.jpgみたいに指定すれば マウントしなくってもc:\bossgakita.jpgとおんなじ様にファイルを扱える 事前のログイン情報が必要だが LinuxもFreeBSDもそういうのがない Xでネットワーク透過透過言ってたりするけど基本的なとこが透過になってない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/821
832: login:Penguin [sage] 2018/08/10(金) 20:39:42.73 ID:hx1paYEL >>824 それをGUIのフルパス入力の所にそのまんま入力して動かない所が問題 そもそもLinuxだとかsmbのクライアント辺りは資格セット(Winで時々出てくるあの単語な)を 暗黙的に保持してリモートファイルの要求がある度にその辺りを解決したりって仕組みがない mountの時点でアクセス権やら何やらその他諸々全部解決しとかなきゃいけない 実行してみてアクセス権がないからユーザ名とパスワードを問い合わせる、みたいなのもないしな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/832
871: login:Penguin [] 2018/08/11(土) 09:12:53.34 ID:bRdq81fi 知恵遅れのみなさん、お久しぶり。 >>811 PC-9801シリーズが滅んだ理由か。 良い質問だ。 IBMはBIOSの中身を公開して、サードパーティ製品(互換部品)を供給する企業の参入を促した。 自社のパソコンを広める目的であったが、完全なるコピー製品の出現をゆるしてしまった。これがPC/AT互換機(当時はDOS/Vと呼ばれることの方が多かった。) 他方、日本ではNECが頭を痛めていた。 当時のパソコンの性能では、漢字の表示に時間がかかり過ぎたのである。 さらに、日本人はバグをゆるさない。いかなる日本製品にであれ欠陥の存在はゆるさない国民性があった。 解決策としてNECは漢字ROMという独自の部品を自社製品に組み込み、漢字の表示をハードウェアから高速化させることに成功。 さらに、読み書きしたらコピーミスが無いかを直ちにチェックするSCSI(スカジー)という高級な結線方式を標準とし、エラーの出現率を徹底的に下げる作戦に出た。 当然に価格は上昇したが、当時の日本はバブル期にあたり、価格の高騰はまったく問題にならなかったのである。 【バブルの終焉】 しかし、1989年12月のNTT株の大暴落に象徴されるように、日本の景気後退は少しずつ始まっていた。 1992年、一般にバブル崩壊の年とされるこの年の春には、NECはCD-ROMを標準装備するなどマルチメディア機能を強化したPC-9821シリーズを発表し、さらにMS-DOS5.0AとWindows3.0の標準配布を開始した。 さらに「バザールでござーる」というCMを繰り出してパソコン価格の割安感を出す戦略を強化していった。翌年にWindows3.1が発表されると爆発的にヒットしたのである。 つづく http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/871
990: login:Penguin [sage] 2018/08/16(木) 08:48:59.38 ID:4cjpH7OC >>989 お前偽物じゃね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/990
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.046s