[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: 2018/07/21(土)11:54:46.89 ID:zYtzyEbb(1) AAS
>>104
グロ
197: 2018/07/22(日)15:00:00.89 ID:Bp2x54XX(3/3) AAS
つーか、無知で低知能向きのwindows があるんだからこんなスレで自らマヌケな自己紹介する奴多すぎ。
あれか?コンプレックスとかあんの?
265: 2018/07/23(月)12:29:53.89 ID:20SE8Fp8(2/4) AAS
waitpidしてこのスレの押し付けがましい雑魚ども全員forkしたい気分
327(1): 2018/07/26(木)00:02:38.89 ID:pSZelRCn(1) AAS
Win7やLinuxは持ち主がアップデートすればアップデートするから便利でありそして持ち主の意志を尊重して時代の最先端をいってる
361: 2018/07/26(木)22:11:09.89 ID:QjjHL+6E(3/3) AAS
オンプレよりクラウドの方が安全。
飛行機と車の事故の比率ぐらい。
ただ会社の情報漏洩とか気にする上がクラウドへの接続を禁止してる。
455: 2018/07/29(日)07:44:49.89 ID:bFao3Mc1(1/5) AAS
>>452
むしろ「Linuxプリインストール機なんて誰も使わなかった」くらいのレベルで売れなかった
何度かやっても毎回そうだったのでメーカーも学習して売らなくなった
471(1): 2018/07/29(日)18:51:25.89 ID:zuCKziA0(2/3) AAS
その理屈は童貞がアイドルグループの売れないエース推してるのと等価
しかも秋元Pが選んだリナックスのセンターはCentOS
グラビア担当はFedora
古参人気はDebian
全部gui動く
473(1): 2018/07/29(日)19:09:22.89 ID:l8J3InW8(5/10) AAS
プリインストール機が発売されなことには。
484: 2018/07/29(日)20:46:45.89 ID:lED4Gqol(1/3) AAS
>>481
なるほど
714: 2018/08/04(土)19:47:08.89 ID:ENvZVoBy(5/5) AAS
今頃爆釣り入れ食いでウホウホだろうよ
797(1): 2018/08/09(木)01:11:56.89 ID:+Ox+vK9T(1) AAS
Javaは有料化したし、そろそろLinuxも有料化するんじゃない。
898: 2018/08/11(土)20:06:11.89 ID:EOaWYR/y(1) AAS
SCSIのHDDってあれ中身はIDEだったよねw
PC-98用のSCSI外付けバラしてDOS/V機に転用したような気がする。
941(1): 2018/08/13(月)12:59:15.89 ID:XrDbGeyK(1) AAS
話しは逆だろ。
今更XPのアプリ作っても金出す奴いないから新ハードに対応したXPは出ない。
極少数は金は出すと言うだろうけど商売では採算がとれないし趣味では規模が大き過ぎ。
XPを使い続けたいのあればコンデンサの貼り替え。俺は8ビット機を使いたいのでTTL回路を作った。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s