[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 11 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 11 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
93: login:Penguin [sage] 2018/07/20(金) 22:48:39.88 ID:7ST0t2ik そもそもwin 信者がこんなスレにまで出向いてくること自体がイロイロと暗示してるよ。 msがwslとかgithubとかazure とかでバタバタしてるのもある種のカウントダウンなんだと思ってる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/93
342: login:Penguin [sage] 2018/07/26(木) 15:31:13.88 ID:pRNc/yW0 うぜぇ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/342
395: login:Penguin [sage] 2018/07/27(金) 17:24:50.88 ID:7XTdyIh/ >>394 なう 言いたいだけちゃうんかw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/395
720: login:Penguin [sage] 2018/08/04(土) 20:46:26.88 ID:0L6Ifh3S Emacsを崇めよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/720
761: login:Penguin [] 2018/08/05(日) 20:07:22.88 ID:wAUMtS+O 知恵遅れのみなさん、こんばんは。 花火大会をちょっとだけのぞいて帰ってきた。 >>756 普通は月に1回、第2火曜日が「Windows Updatesの日」で、日本だと水曜日になることが多いと思うが、ずいぶん変な時期にアップデートだな。 確かに先月は緊急で2回目のアップデートが月末にあったが。。 そんなに時間がかかるなら、Windows10 Version1803への大規模アップデートじゃないのか? 通称、Spring Creators Updateと呼ばれるもの。 Windows10の大規模アップデートは春と秋の年に2回だ。 ツイッターで何ヶ月も前から予告されるだろ。 すべて計算に入れておけ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/761
804: デムパゆんゆんクラウド波@8月一億総玉砕 【関電 61.1 %】 [はげ] 2018/08/10(金) 00:13:26.88 ID:a7fvtM42 なんか静かだと思ったら 明日から豚の祭典か http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/804
859: login:Penguin [] 2018/08/10(金) 21:47:36.88 ID:98bwiaqm ちなみにUNCってウンコって読むからね。 ウンコでググってみればいんじゃね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/859
917: login:Penguin [sage] 2018/08/12(日) 02:46:30.88 ID:GUGuUoie ハード寄り云々という目的と質問の内容が全く釣り合っていないから、100%釣りだろうw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/917
986: login:Penguin [] 2018/08/15(水) 20:45:29.88 ID:KQIUjR91 >>984 そんなことはない。 スマホは画面が小さく、効率が悪い。 PCでブラウザが使えるニーズは高いと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/986
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.376s*