[過去ログ]
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 11 (1002レス)
WindowsやめてLinuxデスクトップ! 11 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
76: login:Penguin [] 2018/07/20(金) 21:37:50.75 ID:IGkA8mgV >>73 androidもLinuxにふくめてみ。 実際、androidはLinuxカーネルなんだからな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/76
78: login:Penguin [sage] 2018/07/20(金) 21:42:47.75 ID:0bF7PYct 昨日Linux側について、今日ドザって呼ばれてるからどっちにつこうか迷ってるよ とりあえずWin10の強制アプデはクソ、UbuntuとWSLはつかえねぇからうんこ呼ばわりしてる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/78
186: login:Penguin [] 2018/07/22(日) 10:14:56.75 ID:pZvwMIzl Xは「自由がある」じゃなくて「混沌」「無法状態」「無政府状態」というべき状況になってるだけじゃないかよw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/186
220: login:Penguin [] 2018/07/22(日) 19:36:52.75 ID:kTvR7NoX 知恵遅れの皆さん、こんばんは。 朝はiPhoneだったけれど、また>>87のUbuntu18.04LTSからの書き込みだよ。 Windowsは良いOSだ。 Windows3.1からの付き合いだが、とりわけ僕のお気に入りはWindows10さ。 だって、まるで生き物みたいじゃないか。 PCにインストールしようとするとWindows10はそいつが古いポンコツマシンか、ハイエンドマシンかを調べる。 もしポンコツだったら、ポンコツに最適化して自身をインストールし、もしハイエンドマシンなら、ハイエンドマシンに最適化してインストールする。 そして、おまえらの使い方を覚えるんだ。 お前らの使い方に合わせて少しずつ構成を最適化していくという遅延処理。 エロゲーばかりやってるやつのWindows10はエロゲーに最適化され、 Microsoft Officeで仕事ばかりしてるやつのWindows10はおまえらをますます社畜にする。 ネットサーフィンばかりしてるやつのWindows10は、どうせ次はこれを見るんだろ?とばかりにリンクをクリックする前から次のページの読み込みを始める。 なかなかLinuxではできない芸当だ。 もっとも、AIをLinuxに組み込むか、外部のAIにネットワーク接続すれば、Linuxも大きく飛躍することだろう。 明日もまた酷暑の予報が出ている。 しっかり水を飲んで寝るが良い。 じゃあの。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/220
294: login:Penguin [] 2018/07/24(火) 12:15:58.75 ID:LnNW3XhM >>293 そこでWSLですよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/294
347: login:Penguin [] 2018/07/26(木) 20:23:47.75 ID:bejaFrpl MSがやらかすのは今に始まったことじゃないから、騒ぎ立てるのは言ってしまえばなにもしらないニワカなんだよね。 最低2回はサービスパック当てないと使い物にならんのがWindowsシリーズだってことが理解できてない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/347
477: login:Penguin [sage] 2018/07/29(日) 19:33:02.75 ID:Y4NeMD0c 賢い奴とマヌケな比率と同じぐらいじゃね? linux : windows って。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/477
485: login:Penguin [] 2018/07/29(日) 20:59:25.75 ID:l8J3InW8 Linuxプリインストール機発売すれば爆発的に売れるはずなんだが。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/485
509: login:Penguin [sage] 2018/07/30(月) 15:48:41.75 ID:Gyaidjle ケニアはアフリカのなかでもいいほうで、それでも識字率は8割なんだぜ。 インフラだけじゃないよ。まだまだぜんぜん無理。 大学いけないんだから。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/509
522: login:Penguin [sage] 2018/07/31(火) 07:25:52.75 ID:9AKnfoNi >>518 そう見えるとしたら君がそうなんじゃないかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/522
631: login:Penguin [] 2018/08/03(金) 03:01:20.75 ID:KrY4n4ag PX-105 プリンタードライバーEPSON純正 https://i.imgur.com/6UqTlcG.jpg つまり、馬鹿はLinuxは使うなってことだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/631
634: デムパゆんゆんクラウド波@8月一億総玉砕 【関電 51.4 %】 [はげ] 2018/08/03(金) 03:24:46.75 ID:4Dl3rl3C >>626 結局エプソンのEP-805でも ドライバrpmしかないからalienでdebに変換してでぶあんにインスコした http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/634
889: login:Penguin [sage] 2018/08/11(土) 15:47:39.75 ID:+Kgt8K2r Windows3.1がでる前にDOS/Vで漢字ROM不要なことは実証されてた V-Textとか有利な技術もあったからね どうも事実誤認が多すぎて困る http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/889
910: login:Penguin [] 2018/08/11(土) 22:02:00.75 ID:SpDYM2iv >>909 仮想環境だと問題の切り分けが難しそうですよね〜。 やっぱり実機で動かすと良さそうですよね。すべての処理がオープンソースのコードで動いているというのは、 ある種の感動を得られそう。 というわけで、実機で動かす方向でいきます。 ミニITXか、ベアボーンか…。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/910
964: login:Penguin [] 2018/08/14(火) 22:11:17.75 ID:a5WNuIzM >>948 クラウド環境で、シンクライアントしようとしたら、Linuxデスクトップが最適解だろう。 無料なので、規模に関わらす、無料。 Windowsで、複数ユーザーが同時にリモートデスクトップを使うことなんて絶対にできないよねー。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1531760480/964
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s