[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: 2018/07/20(金)16:40:18.70 ID:/eROHa0F(5/5) AAS
そのネタも飽きたんだよなぁ
262: 2018/07/23(月)12:15:45.70 ID:16DYSCx2(5/7) AAS
閉鎖的の極ではないけど、fjのnewsみたいな質問の仕方を叩き込まれる場がないのは問題だな。エスパー待ちな質問多すぎ。
432: 2018/07/28(土)15:46:22.70 ID:3rFvc9GM(1) AAS
パソコンの一括管理するならWindowsのがやりやすいんだよな。
使う者には不便を強いる面が出てくるのは否定しないけど。
495(2): 2018/07/29(日)22:50:27.70 ID:t6VBdHvw(2/2) AAS
>>493
中古 Lenovo ideapad 300S
メモリ2GB
ストレージ32GB
Lenovoは公式ページでLinux向けページが頻繁に更新されてるからなぁ、Linux用に中古でパソコン買うならオススメなメーカーのひとつだよ。
548(1): 2018/08/01(水)00:42:23.70 ID:9c1f8SAO(2/3) AAS
>>542
Windows10の年に2回の大規模アップデートは、1ヶ月以内であれば元に戻せるようにみたいな感じで古いバージョンが残るアレかw
アップデートして問題なしと分かれば、僕は「ディスクのクリーンアップ」ですぐ消すw
>>544
Windows10から、Online上の原本と照合してシステムを修復できるようになったからな。
ハードディスクの回復パーティションの存在意義がよくわからん。Wi-Fi環境にいない人にとっては重要ってことかも知れないが。
起動ディスク作成のときにデバイスドライバを組み込むから、なおさらよくわからん。
省3
686: 2018/08/04(土)10:37:15.70 ID:ecUQY1RO(1/5) AAS
プリンタは〜とか、プロは〜とか、言ってるけど業務上で紙印刷使うか?
linuxで印刷するときはプリンタのwebインターフェースから印刷するから全然こまんないぞ。
印刷はむしろ写真とかのホビー用途だろ。
765(1): 2018/08/05(日)20:57:47.70 ID:zO/BYUJC(1/2) AAS
edlinなつかしいw
あったあったそういうの。
最初の一日で使うのやめたような思い出がある。
787: 2018/08/07(火)13:38:11.70 ID:Tc3Y+lpl(1) AAS
アッー!
979: 2018/08/15(水)15:51:32.70 ID:vaNpKtpc(1/2) AAS
MSBuildからCMakeに切り替えたんだけど、いちいち書かないといけないのはめんどくさいな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s