[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
198: 2018/07/22(日)15:42:06.57 ID:BGxjA9Y8(2/7) AAS
補助輪つき自転車なwinの人は補助輪なし自転車なlinuxの人をどう思うか簡単に想像できるけど、倒れても練習すればいいと思う。
343(2): 2018/07/26(木)16:59:13.57 ID:QjjHL+6E(2/3) AAS
msの考える便利と俺の考える便利は違うし、msの寄越す新しい道具は要らない。
500: デムパゆんゆんクラウド波@7月焼肉 【関電 79.7 %】 [はげ] 2018/07/30(月)11:48:54.57 ID:L3p+9/SL(1/5) AAS
>>492
兵器の展示会みたい
たかがOSSの祭典にどうしてこんなボディガードが居るの
スーツの裏に銃隠してるし
570: 2018/08/02(木)00:22:55.57 ID:xhOLbSv6(1) AAS
Emacsならなんでもできる。Emacsを崇めよ。
616:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [はげ] 2018/08/02(木)21:39:17.57 ID:uDz1CdvH(5/6) AAS
AA省
625(3): 2018/08/03(金)01:38:26.57 ID:KrY4n4ag(1/8) AAS
知恵遅れのみなさん、こんばんは。
>>609
エプソンのPX-105?
ドライバ配布されてるじゃんw
エプソン純正でな!!
外部リンク[htm]:www.epson.jp
知恵遅れは検索もできねえのかよwwwww
省6
646: 2018/08/03(金)06:49:10.57 ID:GgvtPLa5(1/3) AAS
Linuxの印刷システムはcupsありきで、プリンタのメーカーがドライバという名目で配布しているのもカーネルモジュールではなくライブラリだからな
ID:KrY4n4agの知恵遅れ野郎はぐぐることしか能が無い真性の馬鹿だから齟齬が生じてることすら理解できてないし、泳がすとファびょってキレて面白い猿
691: 2018/08/04(土)11:48:29.57 ID:f3GmL9NJ(2/2) AAS
ASCII文字だけをキーボードだけで編集する場合は最強のエディタの一つだと思うけどね。
日本語使うとかマウスを使うなら別な選択肢の方がいい場合もあるだろうけど。
>>689
環境考慮してる?GUI環境ならvi使う必要性はないだろうけど、
CUIでシェル通して使う環境なんて当たり前であるし、その場合もコストメリット考えるとviかemacsが最適だと思うけどね。
Windowsも半分入ってるこのスレだと俺がスレチな感じもしなくもないが…
873(1): 2018/08/11(土)09:14:45.57 ID:bRdq81fi(2/2) AAS
>>871の続き
【Windows3.1の出現】
Windows3.1の出現は、世界に衝撃を与えた。「Windows用」と書かれていれば、どのメーカーのハードウェアでもまったく問題なく動いたからである。
しかし、Windows3.1のような重たいソフトウェアの出現は、当時のハードウェアはもうすでに漢字を表示するには十分な性能速度を持っていたことをも意味する。
つまり、もう漢字ROMはいらず、ソフトウェア制御で日本語を表示する海外DOS/V機へのNEC製品の優越性は失われていた。
さらに、部品の品質が著しく向上しており、毎回間違いチェックを行う神経質なSCSI接続にこだわる必要性も無くなっていた。
海外DOS/V機は単純な構造で安価なIDE接続方式のハードディスクを標準としていた。
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s