[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 11 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
59(1): 2018/07/20(金)19:03:42.49 ID:nqiaDZWQ(1/5) AAS
VSがあるのに
WSLがあるのに
開発者のWindows離れが止まらないのはなんで?ドザ答えてみ?
159: 2018/07/22(日)06:59:53.49 ID:zUadGYtT(4/21) AAS
他に丸投げでアプリの実情考えないなら進歩せんわ
315: 2018/07/25(水)01:51:36.49 ID:KvfrSJtv(1/2) AAS
>>314
Windowsなら何が起きても免罪符になるからね
それだけの理由
326: 2018/07/25(水)23:54:59.49 ID:KvfrSJtv(2/2) AAS
Windows10がもたもたとアップデート処理をやっていて、なかなかログインできない状態に、いらいらする!
555: 2018/08/01(水)07:41:32.49 ID:VkFjMXAi(1) AAS
>>554
パピコン時代
なつかしす。
メインメモリー16Kバイト
増設はその倍になる
16Kバイトのメモリの大きさは8トラのカセットクラス(笑)
571(2): 2018/08/02(木)01:34:19.49 ID:uwV7Lnxo(1/3) AAS
知恵遅れのみなさん、こんばんは。
>>568
(以下、ここでいうLinuxとはAndroidを除くGNU/Linuxを言う)
Linuxは、自身が要求するハードウェア資源あたりで換算すると、Liアプリケーションは素晴らしいものばかりだ。
なにしろ家電への組み込み式OSとしては優秀で、TOSHIBA製テレビのREGZAはLinuxで動いているという情報がよくネットを飛び交っている。
実際、英語により堪能であれば、パソコンのLinuxでも楽しいアプリたちが君たちの眼前に広がっている。
しかし問題は、日本人のソフトウェア使用の特殊性にある。
省15
725: 2018/08/05(日)01:08:29.49 ID:o4t63Xwx(1/4) AAS
>>717
A:/>edlin.com
■
900(1): 2018/08/11(土)20:48:19.49 ID:SpDYM2iv(4/9) AAS
>>897
ソースコードの閲覧が楽になってもなぁ…。
快適なデバッグ環境がついてきます!とかだったら惹かれるけどね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s