[過去ログ] WindowsやめてLinuxデスクトップ! 8 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
214
(5): 2018/05/15(火)15:20 ID:4kAP/Pdl(2/2) AAS
外部リンク:www.security-next.com

これ、緊急にパッチ当てる必要があるらしいけど、windowsクライアントだと、複数台あると、凄まじく面倒くさくないか?

linuxでシンクライアントで集中管理してたら、vncとかのデスクトップサーバ側で、アップデートするだけなんだけどなあ。

そんな便利な機能、windowsにはないよなあ
222
(1): 2018/05/15(火)19:29 ID:ophx3qoe(1/13) AAS
>>214
何で一般の人間が複数台を集中管理するんだよww
脳に障害でも有るの?
223
(1): 2018/05/15(火)19:31 ID:kyBoV3lW(1) AAS
>>222
>>214が一般人に見えるのか?
244: 2018/05/15(火)22:15 ID:ePfv3OUl(1) AAS
>>214
Wndowsでもシンクライアントあるよ
ターミナルサーバーとかに
リモートデスクトップ接続とか
CAL買わなきゃだったり
ライセンスがめんどくさいから使う気に
ならないけど
945
(2): 2018/05/27(日)18:27 ID:228uJ2xl(3/3) AAS
>>943
>ここはもっとカーネル設計思想の違いだとかそういうレベルのスレかと思ってた
これも範囲外と言う訳ないけど現在は特にアプリ(利用方法・状況)でOSを選ぶ時代だから。

因みにシェアの件で確認したらXp増の理由は無意味なアップデートから解放されたからかとか。
更にはメモリ管理ではまともになったと考えていたけど>>214のような状況や↓とかで終わってる。
外部リンク[html]:newstasu.com (メモリリークで使い物にならないとか)

その他、ウィルス蔓延の現状を勘案すると今更ながら自分はLinuxがメインで良かったと思う。
省1
970: 2018/05/27(日)20:46 ID:J3rDdzR/(4/4) AAS
>>214
レスについてなかったので亀レス
(´・ω・`)つ WSUS
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.052s